※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
その他の疑問

園によって異なりますが、スタンプ禁止や記名タグ禁止のところもあります。ストレスを感じる場合は、園に確認してみてください。

スタンプ禁止や、記名はタグ禁止の園はありますか?

タグに記名をしても見えにくいので控えるように、おむつにはマジックで大きく記名するようにと、今日もらってきたおたよりに書いてありました。

4月から通っていますが、記名はタグで、おむつにはスタンプを押しています。今までは何も言われませんでした。

洋服に直接マジックで名前を書くのは、なんとなく嫌です…
おむつも、入園したばかりのころはマジックで書いていましたが、ペン先がすぐもげてしまうことと、書きにくくて上手に書けないことから、スタンプに変えました。

こういう決まりってどこもそうなのですか??
これを守るとなると、日々のストレスが増えそうです…。
守るしかないのですが😂

コメント

みー

タグに貼り付けるネームシール?
のようなものはどうですか?

タグの上から書くわけではないので
見えにくいということは
ないと思うのですが💦

  • まかろん

    まかろん


    夫と話して、洋服は、アイロンでつけれるワッペン?を背中のところに貼ろうかなと思いました!
    タグは、見えにくいというより探すのが手間なのかなと思いました😔

    でもおむつはスタンプ許してほしいです😭

    • 11月30日
はじめてのママリ

オムツってペンだと書きにくいですよね。うちはスタンプですが、何も言われたことないです。
洋服は首元や裾の裏側に名前スタンプで記名しています。タグだと探すのに手間みたいです。そもそも娘はタグをいじるのが好きでタグ取ってしまうので…

  • まかろん

    まかろん

    すっごく書きにくいです!!💦
    今使っているスタンプより大きいのを探そうと思います。
    お洋服もスタンプを使われているのですね!
    もしよかったら、メーカーとか教えていただきたいです🙇
    暗めの色の服はどうされていますか??

    • 11月30日
はじめてのママリ

保育士してますが、たまにすごい文字が書いてあるのにスタンプ押してて薄くて見えない!ということありましたが、見えるならタグでもスタンプでも問題ない気がします😌
たまに名前書くスペースがあるお洋服ありますが、ZARAとか見にくかった気がします💦笑

  • まかろん

    まかろん


    保育士さん、いつも大変お世話になっております🙇💦
    マジックでお願いするのは、スタンプが薄いからなのですね!
    おむつにマジックで書いても薄いですけど、大きく書けますもんね😅
    洋服には、首元にアイロンで貼るネームシール?をつけようと思います。
    おむつはペンだと書きにくいので、今使っているスタンプより大きいものを買おうと思います。何も言われないといいのですが…

    よろしければ教えていただきたいのですが、朝履いてくるおむつにも名前を書くように言われたのはなぜだと思いますか??
    これだけ理由がわからなくてモヤモヤしています😅
    おむつは園で処分していただいています。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    名前が分かれば何でもOKだと思いますよ☺️
    中にはお下がりとかの方もいて全然違う名前だと分からなかったり。。
    でも、正直保育士あるあるですが、担任してる子は匂いで分かるんですよね😂💓笑

    多分ですが、登園してきたオムツを替えるタイミングが他の子も一斉だからだと思います!
    とりあえず脱がして着替えさせてを繰り替えして最後にオムツをそれぞれのオムツボックスに入れていました!
    が、オムツは園で処分なのですね😲!
    もしかしたら、うんちしてる子の確認かもしれません。
    同じオムツの子がうんちしてたときに形状とか何かあった時に伝えるとき名前がないと分からないので。。
    それくらいしか思い浮かばないですね🤔
    でも、多分日常的に名前確認が必要なのではなく、体調崩したとか緊急時に確認することがあるのかなと思いました°3

    • 12月1日
まかろん

名前がわかれば問題ないですよね😇
匂いでわかるって本当なんですね!
プロフェッショナルです…😳✨

なるほど…!あとから見てもわかりやすいように…
すごく納得しました。
ちゃんと記名したおむつを履かせようと思いました(笑)

何度もご返信くださりありがとうございました🙇✨