※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいかなママ
雑談・つぶやき

小1の息子の出来事。サッカーを習わせています。と言ってもジュニアとか…

小1の息子の出来事。
サッカーを習わせています。と言ってもジュニアとかユースとかそんなすごいのじゃないです。

昨日迎えに行きがてら10分ほど見てました。
ミニゲームで息子がゴールした後、しばらくして転けてました。
そして、またしばらくしてミニゲームが終了しました。息子のチームは1点差で負けました。
コーチと挨拶してる時泣いてるのが見えました。
転けて痛かったのかなと思ってたら、コーチが近寄ってきて「息子くん転けちゃいました。傷は大したことないと思います。今泣いてるのは負けて悔しいって泣いてます」って言われました。
元々、気が弱いというか、ボーッとしてるタイプで、どちらかと言うと「負けたんだから仕方ないよね」的な思考の子供でした。
私は発破をかけて、いつももっと一生懸命ボール追いかけないと!ボールは待ってても来ないよ!自分で奪いに行くんだ!と言っていました。(私の兄がモーレツにサッカー馬鹿でして、しょっちゅう試合とか観てたので、つい熱くなってしまいます)

でも昨日は1点差で負けて悔しいって、悔し涙を流してる姿を見て、すごく成長を感じ、何も言わずポロポロ泣いてる姿を見て、こちらも泣きそうになってしまいました。

まだまだお子ちゃまだと思ってたけど、色々経験して心も少しずつ成長してるんだなと思った出来事でした。

コメント