※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりー
子育て・グッズ

幼稚園から帰ってお昼寝をすると泣いて起きる。理由が分からず困っている。寝起きが悪く、お昼寝をさせないようにしているが、外出中に爆睡して泣かれる。乗り切る方法を知りたい。

毎日ではないのですが、幼稚園から帰ってきて、お昼寝をすると、号泣して起きます…
なぜ泣いてるのか、何をして欲しいのか、聞いても『分からない』『いやだ!』しか言いません😭

長いと30分、ずっと泣いてます。今日は2回に分けて泣かれました…(最初10分くらい。その後20分くらい💦)

乳幼児の時から寝起きは悪く、ずっとそんな感じなのですが、大きくなればと思いここまで来たのですが…変わらず😭
多分、寝ぼけてるとかまだ眠いとか、そんな感じからの泣きなのだと思うので、お昼寝をさせないようにといつもしてるのですが、どこか出かけたりとかしていると、車の中で爆睡されてそのまま下ろして…で、泣かれる😅

それに付き合って、何とか泣き止ませようとしたりしてるけど全然で…。いい加減疲れます…😭
何か、乗り切るいい方法を知ってる方いたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も寝ないようにしてます!
なので平日は完全に子供達中心です!

平日降園後はどこにも寄らず
まっすぐおうちに帰っておやつ、
宿題、お風呂、夜ご飯、
寝支度、寝かしつけです👍

買い物や私用、ご飯準備など
子供から手が離れる、暇になるものは
子供達が幼稚園行っている間に
済ませます!