![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が110サイズの着物を着たいと思っていたが、身長が足りず100サイズに。袴のデザインに不満があり、息子はトラのデザインを選んでしまった。恥ずかしいが変更を考えている。
来年の正月ごろ七五三で
お参り用の着物レンタルをするので
本日息子と着物選びにスタジオアリスに
行きました。
3歳の時100のサイズを着た為、
そろそろ110でデザインが豊富な袴が着れるんじゃないか!?と思い
ネットで110サイズの着物をカタログで
見てたので
息子もこれが良い!って決めてたのですが、
まだまだ息子は遅生まれな為身長が足らず
100の着物の貸し出しになりました。
100は袴の後ろに兜が載ってるものが多く
デザインもかなり少ないので選ぶのに結構時間かかりました。
110ならポケモンのデザインやもっとかっこいい袴が着れたのに…
まぁ仕方ない…
《本題に入ります》愚痴長くなりました🙇♀️🤦♀️
息子本人に袴を決めさせたのですが、
それが、、後ろにでっかくトラの姿が載ってる
着物を選んだんです…来年辰年なのにトラ…って
恥ずかしいですかね…
息子はすごく気に入っています…
まだ変更がきくので正直変えたい…
- はじめてのママリ🔰
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
着物の柄って干支じゃなくて虎は虎でちゃんと意味がある柄なので、恥ずかしいなんてこと全くないですよ😂
寅年とか辰年とか関係ないです☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
着物には関係ないので全然良いと思います🥺
虎かっこよくて私も好きです🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
トラの意味を調べてみたらとてもいい意味でかっこいいなと思いました🥰🥰
着物について全く無知でした😣
コメント