※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマリ🔰
ココロ・悩み

2歳2ヶ月の子供のイヤイヤ期に悩んでいる母親です。結婚や離婚、仕事について悩みがあり、孤独を感じています。どうしたらいいでしょうか。

2歳2ヶ月の子を自宅保育で育てている母ですが、イヤイヤ期の真っ最中の息子が癇癪を起こしたり泣き叫んだりすると一緒に泣いてしまうし、定期的に「そろそろ死のうかな」と思うことがあります。
これってやばい親?と最近思うようになりました。
そもそも旦那と結婚したの間違いだったな、と思うんですけど、そうなると離婚するとしても手続きとか弁護士?とか大変だと聞くし、親族や結婚や出産をお祝いしてくれた方に申し訳ないし、子育てしながら正社員でフルタイムで働く自信がないし、そうなったらもう死ぬしかないか、と思うのです。
旦那にも親にも友達にも打ち明けられないのでここで呟きました。
気分を悪くされた方いたらごめんなさい。
私、どうしたらいいんでしょうね。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期の自宅保育めちゃくちゃしんどいですよね😭
気持ち的に余裕も無くなりますし、余計ネガティブなことばかり考えてしまいますよね😢
ご主人とは子育ての話題とかを共有出来る感じでもないですもんね?💧
だとしたら相当お辛い状況かと思います😞
ここで呟けるのであればどんどん呟きましょう!!!
とにかくこのイヤイヤ期って、誰かに話したりここで叫んだり共有したりしないと私はやってられませんでした...🫠

はじめてのママリ🔰

保育園に預けてパートするのはどうですか?最初から正社員だと大変なので軽くパートから始めると気分転換になるかもしれません!