※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

指摘しますか?黙って直しますか?理由は面倒臭いのか、優しさなのか。

仕事で指示を出して、相手が少し自分の意図と違ったことをした時(物の置き方や配置、向きなど)指摘しますか?黙って直しますか?
ミスとかではないです。
黙って直す方に聞きたいのですが、理由は何ですか?
面倒臭いのでしょうか、それとも優しさなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

その後もその人に同じことをしてもらうのであれば今後のために指摘しますが、今回きりであればめんどくさいので黙って直します。

あとは、このことに限らずちょこちょこ同じようなミスが続いているなら指摘します。

そらまめこ

今後も同じ仕事を継続してその人にやってもらうなら、自分で直し、今後のために伝えます。
もしくは、こちらの指示が甘くどちらにもとらえられるような伝え方だったことを課題とした上で、正確にはこうしたかったんだということを伝えながら一緒に直します。

自分で(もしくは一緒に)直す理由は、その場を正しく終えることが第一の目的だからです。


黙って直す場合があるとしたら、
①突発的に頼んだことで、今後はその人は関係ない場合
② (今回は自分の指示が明確でなかったという課題を胸に閉まっておいて)次回同じ機会があるときに、詳しく意図が伝わるように指示しよういう場合
でしょうか。