※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子供がお菓子を食べ散らかすのは普通ですか?

親戚で4歳の子供がいるんですが、
出したお菓子を完食せず手当たり次第に次々開けていったり、ポロポロ食い散らかしたり、チョコまみれの手であちこち触ったり
冷蔵庫の中見せてと言われ物色したりするのって普通ですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

親が注意しないから子供も良い悪いが分かってない。とかではないですか?😥
親も注意してるにも関わらずだと落ち着きないなとは思いますね😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    だめよーとか注意はしてて、手も口も拭いてますが、放置すると大体そんな感じでした💦

    • 11月30日
ママリ

3歳の子でもお菓子手当り次第は開けないです。というかやろうとしたら食べきってから!ってしてます。放って置いたらやるかもですが。
手はこちらが気をつけないと拭く習慣もないならあちこちは触りそうです💦

冷蔵庫の中見せて、まで言うのはすごいですね……。
家でもないのー?って確かに言われることはありますが、他の人の家では絶対だめよっていってます😅やってもうちの実家のみですし、開けたら閉める、開けるのも物色というよりきちんと飲み物出すとか目的あってのみです。(母がいいよって言ってるので)

その辺の取り決めが各家庭で伝えてないとマナーとして理解してない可能性はありそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐ家の中のお菓子探しし始めて食べまくるので…そういうもんなのかなと思ってました💦
    冷蔵庫の中身見てくるの嫌ですよね…

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

普通ではないですね💦
ただ親がどんなに注意しても伝え方考えてもブチ切れてもやる子はやります。

うちは療育通ってますが、健診や園で発達を指摘されてこなかった子なら、親も育てにくくてどうしたらいいか分からないケースもあるかと🙄

ゆちママ

全然普通じゃないと思います😂4歳ってもうかなり物事がわかってる感じですよ😅💦
冷蔵庫見せてとか言われたら、いや人んちの冷蔵庫見ちゃだめだよって普通に言っちゃいそうです😂来ないで欲しいですね🥶