
保育所の申込で悩んでいます。育休延長希望で3月入園申込をしていたが、4月入園も必要だと思い込んでいた。他のママの話を聞いて、3月だけにすれば延長確実かもしれないと悩んでいます。4月入園の取り下げを検討中です。
保育所について悩んでます
3月産まれで、現在育休中です!
保育園3月入園の申込と、次年度4月入園の申込を
しました!
次年度からの申込書には、育休延長希望のチェック欄が
新設されており、育休延長希望のためチェックをつけました。
育休延長希望チェックの方は、就業時間の点数が
母親の分だけ、0点になるそうです。
落選するだろうと余裕こいていましたが
今日、同じ3月産まれのママさんに会ったので
申込状況聞いたら、第一希望だけ書いて
3月申込だけしてるとのことでした、、、
4月申込はしなくていいのかと市役所から
確認はあったようですが、育休延長希望だから
3月のみ申込したと言っていました。
それを聞いて、私も3月だけにしとけば
延長確実だったな💦(空きがないため)と
思って、明日までが4月申込期限なので
取り下げようか迷ってます😅
なぜ4月に申込したかは、
4月入園申込もしておかなければいけないと
思い込んでたため、してます😅
育休延長希望にチェックはしたものの
入園できてしまう可能性は有るので
3月だけ申込してとりあえず1歳半まで延長
9月申込も多分空きが無いので(保育園激戦区)
2歳4月入園かなと考えております😅😅
みなさんなら、どうしますか?
イイネで教えて下さい!
コメント頂ける方は、コメントもお願いします🙇🙇💦
- ママリ(2歳1ヶ月)

ママリ
すぐ取り下げるひとー✋😃

ママリ
取り下げなくても落選するんじゃないかなー?てひとー✋☺️

ちな
3月生まれでママリさんと同じように3月4月分を同時に申し込みました!
育休延長希望でしたが、うちも激戦区で半年後かそれ以降にも入れる見込みがなさそうなので4月分は取り下げませんでした😔
次の4月で絶対入れるなら取り下げます!
-
ママリ
2歳4月も確定ではないですもんね💦- 11月30日

はじめてのママリ🔰
2歳の4月に確実に入れそうなら取り下げます。
育休が2歳前日までだとして、2年の育休終了してから4月入園して慣らし終わって復職するまでがどういう対応になるのか、最悪2歳で入れなかったあとどうにかなるあてがあるのか退職となってもいいのか考えてどうにかなるなら取り下げます。
-
ママリ
ですよね💦
保育園の入園時期難しいですね🙇- 11月30日
コメント