

にゃーこ
ベランダあけて外の空気触れさせたり、泣いてるならもぅ早めにお風呂(沐浴)入れちゃおうとかしてました。
肺が強くなるねって少し寝かせたままとかにもしてましたが、それは二人目で余裕ができてたからだと思います…

はじめてのママリ🔰
なにしても泣く時あるんですよね😵よく、子を置いて一息してーって言われますが、私はどうしてもそれが出来ず💦
魔の3週目のとき、どーしようもなくて産後ケア使ってお世話になりました😖
市の事業で、総合病院でしたが助産師さんに見てもらえて気になることも色々聞けたし本当に良かったです!
メンタル辛かったら誰かに頼るのが一番だと思いました😢もちろんママリで質問したり愚痴吐くのもありです👌

あや
しんどいですよね…😥
ネットやママリでひたすら「魔の三週目 寝ない」で検索してました😨
抱っこしながら4ステップ(ダンスのステップ)はもう試されましたか?
うちは少し効果ありました。
泣くし寝ないしで、その頃一晩中ステップ踏んでました🥹
泣き声を聞くのがなにより苦痛で😫
うちは10日ほどで落ち着きました😢
魔の三週目に関しては時間経過が1番効果あると思います😭
周りに頼れる方がいたら少しでも寝てくださいね😭
毎日お疲れ様です😭🤍

新米ママ
魔の3週目がどういうのか調べて、
あーしょうがないね💦
お腹の中から出てきてまだこんだけしか経ってないから、それは外の刺激強いし、泣きたくなるよね……
なんにも不安ならなくていいよー‼️ママずっーとそばに居るからねって言いながら包み込むように抱っこしてあげました!
ずっーと抱っこしててもママ自身が疲れてしまうので、
少ししたら、沢山泣いて不安解消しな、泣きたいだけ泣いて寝たい時寝て、大きくなれって思いながら、暫くそーっとしておきました!
コメント