※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食事をするようになってから、硬い便が小出しになります。オムツの消費が気になるけど、特に問題はないようです。同じ経験をしたママさんいますか?将来的に一度に出すようになるでしょうか?

生後9ヶ月、3回食になってから💩が粘土のような硬さになり、小出しにしてきます🤣

出す時に「う゛ーーーーん゛!!!」って踏ん張ってますが、泣いたりお尻が切れたりは特にしていないのでその辺はあまり気にしていません😂

ただ、小出しにされるとオムツがもったいなくて🤣笑
同じようなご経験あるママさんいらっしゃいますか?
これから色々発達してくれば一度に出してくれるのでしょうか🫠笑

教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

踏ん張る筋肉つけばモリモリだしますよ、そして臭い💩笑

ちむママ

うちも全く一緒です!!!チョコボールみたいなのを一粒ずつちょこちょこだしてます!😂
オムツ勿体無いですよね、、、😂でも替えないわけにもいかないしって感じですよね😂

ままり🔰

うちの子もたまにあります!
水分が足りてないということはないですかね?🤔

トラ

うちも今全く一緒です😂
顔を真っ赤にしながらきばってるんですが小出しにしてきて今1日5~6回🤣
うちも泣くことなくおしりも無傷なのでちょっと水分増やしたくらいで特に気には、してないですがオムツの消費が半端ないです🥹

はじめてのママリ🔰

うちも硬めです!離乳食多くなってくると硬くなりますよね😂
病院で整腸剤もらえばうんちも柔らかくなってまとまったの出ますけどねー…

お家でできることといえば水分を意識して摂らせるとかですかね?
食物繊維は摂りすぎると逆に出づらくなるとか聞くのでバランス難しいですよね🤔

ママリ

うちも同じ感じで水分増やしてみたりしてもダメだったので小児科で便秘薬処方してもらってしばらく毎日飲ませてます🥺