※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴ
子育て・グッズ

7才息子のしつこい性格に悩んでいます。大人や友達にも執着し、何度も同じことを繰り返します。どうすれば性格が変わるでしょうか。

7才息子について相談です。
息子の性格がしつこくて困っています。とにかく何をするにも「ママー、ママー」で待って、と言っても返事をするまで繰返し同じことを言います。
大人同士や電話で話していてもおかまいなしで大きい声で話しかけてきたり、今日は家族で出掛けるから誰とも遊ばない、と昨日から何回も言ってるのに「片付けたら○○と遊んでいい?」「宿題終わったら遊びにいっていい?」と普通に聞いてきます。
友達に対してもしつこくて、遊びたい子がいるといつの間にか時間より早くわざわざ迎えに行っていたり、この前は家の場所を知らない子の家に迎えに行く為に近所中に聞いて回っていて、我が子ながらストーカーみたいで悲しくなりました。
どういうことが迷惑なことなのか、下校後は何時までは遊ばない、など何度も話はしてますか、その場ではわかったと言っても同じことの繰返しです。
幼児ならまだしも7才でもこんなもんでしょうか?家にいるのが嫌なんでしょうか。
どうしたらしつこい性格って変わりますか?

コメント

みるく

ずっと前からそんな感じですか?よっぴさんが妊娠されてからですか?

  • よっぴ

    よっぴ

    前からです。もともとの性格というか…
    5才の妹に対してやきもちやいたりするので、今も多少赤ちゃん返りはあると思いますが。
    愛情不足分なんですかね(´д`|||)

    • 3月4日
  • みるく

    みるく

    小さい頃の兄のようで驚きました^^;
    うちの兄は、親から見ても妹の私から見ても、家族で誰よりいろんなこと優先してもらってました。でないと癇癪起こすからです(-_-;)なので、私はいつも親から「お兄ちゃんがお兄ちゃんらしくないから、あなたがお姉ちゃんだと思って過ごして」と言われてました^^;
    私からみたらいつも、お兄ちゃんなんでも優先してもらえていいなーって思ってましたが、兄は私の存在すら嫌だったようでした(-_-;)優先しようが、特別扱いしようが何も変わりませんでしたよ💦愛情への飢え方が半端ないんだと思います。。でもそれって、生まれ持った性格的なものなのかなと思ってます^^;しつこい性格だと、、怒った時にまだまだ乱暴的な行動に出る年齢ですよね。。私は小さい頃から兄の怒りのはけ口にされてました。親の目のつかないところで。社会人になってからも怒りに任せて突き飛ばされたり^^;
    なので、妹さんの身を守ってあげてほしいです( ;∀;)

    • 3月4日
  • よっぴ

    よっぴ

    失礼ですが、お兄さんは発達障害などなにかありますか?
    うちは赤ちゃんの頃からとにかく育てにくかったので何度も園や学校で相談してますが、先生には大丈夫、勉強はできるし学校ではもめ事もなくいい子と言われます。
    でもとても育てにくいし疲れます。
    妹はそんな兄を見てるせいか礼儀正しくしっかりしていて、頼りになります。うちは妹ひいきになってるので、兄はそれも面白くないんだと思います(T^T)

    • 3月4日
  • みるく

    みるく

    発達障害はありませんよ。でもうちの兄も、勉強はできましたし、学校ではいつもいい子でした。その反動が家で出ているといった感じでした(-_-;)うちの母親もいつも困ってました。。今思うと、人一倍繊細なんだと思います。兄はチックなどもありました。口唇の端をずっと舐め続けて裂けさせてしまったり、舌を噛み続けて舌が穴あく寸前になったり。。成長につれて精神面的に少しは成長し、チックもなくなりましたが、扱いづらいのは変わりませんでしたね^^;兄も家が居づらかったのか、社会人なって早々に家を出てしまいました。
    妹ひいきというか、ただ単に女の子扱いしてるだけではないですか^_^?兄はそれが気に食わなかったようでした。

    • 3月4日
ナッツ

7歳の次男も似たような感じです。ただすこーし人見知りがあるので、外で聞いて回ったりはしないですけどね。。

ママママ星人はいいとして、しつこい質問はあります。答えないとずーっとまわりでまとわりついて質問くりかえしです。

家でも何かに夢中だったり、誰かから遊ぼうと言われると、いろいろそっちのけで、私が言ってることも右から左(はい!とは言う)。宿題やってからという約束も口をすっぱくして毎日言ってるのにすぐ遊びに行こうとします。

授業参観の様子はどうですか?
うちの子は周りと話してたり何かを目で追ってたりすると先生の話が頭に入らず、友達よりスタートが遅れて、帰りの準備がビリになってました。(みんな座ってるのに1人バタバタ準備している)

もう情けなくて気になって、先生に普段の様子を聞くと、やっぱり先生からも対応できる範囲だけどいつもそういう感じですねーと言われました。

私は前から家でも、これがしたい、これが気になるとなるともうそればっかりで話を聞けないのがすごく気になってたので、授業参観を期にスクールカウンセラーの教育相談を受けることにしました。

つい最近の話なのでまだしてないけれど、この先こういうのが続いて学校生活に支障をきたすのが目に見えたので。

まずは先生に学校での様子を聞いて、必要ありそうであればスクールカウンセラーさんに相談してみてはどうでしょうか?

  • よっぴ

    よっぴ

    学校では特に気になることはありません。授業も集中できてるし準備、片付けもできてます。
    家では何かに集中し出すと周りの音が聞こえなくなります。
    本人の中の優先順位が学校では授業、家だとやりたい順番になってしまうからかなーと思っています。
    学校では問題ないですがスクールカウンセラーに相談できるんですかね?1度聞いてみます(^^)ありがとうございます。

    • 3月4日