※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんかけ焼きそば🍼
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子がお昼寝が短くて眠たそう。チャイルドシートで寝ると質が落ちるかどうか。チャイルドシートで寝ても問題ないかについて相談ありますか?

生後7ヶ月(修正6ヶ月)の男の子を育ててます🍼
3日ほど前からお昼寝が短くなり本人も眠たそうにしていて可哀想です💭
ドライブに連れて行くとチャイルドシートで寝てくれるのですが、ベッドで寝るのとやはり質が落ちたりするんでしょうか??寝れないよりチャイルドシートでも寝れるなら寝た方がいいのでしょうか🤔💭

コメント

もろもろもろん

娘はいまだに、だっこで寝かしつけ、ベッドに置くと起きるという感じで、2時間くらいずーっとだっこして寝かせています😱
夜はしっかり布団でねてくれるので、日中のお昼寝は姿勢悪くても仕方ないかなって思っています😅

  • あんかけ焼きそば🍼

    あんかけ焼きそば🍼

    私も抱っこ→完全に寝てなくてもベッドに置くを繰り返してます😂笑
    2時間!?すごいです🙌
    そうですよね!
    うちの子も夜は寝てくれるので取り敢えずドライブ行ってこようと思います🙆

    • 11月30日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    とりためたドラマを音量ゼロ、字幕でみたり、スマホいじってます😢
    今の時期は睡眠大切と聞くので、寝てくれるなら姿勢悪くてもいいと思います☺️
    そのうち寝るの上手にならないかなー?って思っています🤗

    • 11月30日
  • あんかけ焼きそば🍼

    あんかけ焼きそば🍼

    2時間だとドラマやスマホで時間潰すしかないですよね💦
    そうですよね!本人も眠たそうなんで取り敢えず寝かせてあげようと思います💡
    はじめてのママリ🔰さんはネントレはチャレンジしましたか??
    私はネントレ少しやりましたが泣かしておくのが可哀想なのとお医者さんはみんな反対するようなので息子のペースで寝れるようになると思って見守ってます☺️

    • 11月30日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    昔は添い寝してトントンすれば寝てくれたんですが、ずりばいとかハイハイして脱出できるようになってからは通用しなくて😢
    だっこで寝かせています。
    ネントレは、ほんとに最近、だっこじゃなく一緒の布団でゴロゴロねてるうちに、たまーに寝るようになりましたが、勝率は2割以下で、泣きまくってかわいそうなのでやめました😹

    きっと、いつか一人でねれるようになりますよね😁
    今は育休中で気持ちに余裕があるので、付き合ってやるかーって気持ちですし、親が焦っても寝てくれるわけじゃないですもんね😹

    • 11月30日
  • あんかけ焼きそば🍼

    あんかけ焼きそば🍼

    なるほど!!動くようになると寝たくないならお布団から抜け出しますよね😂
    そんなことがあるんですね😵‍💫💡
    やっぱり泣かせるのは辛いですよね😵‍💫💭

    少しずつ赤ちゃんも成長しているので気付いたら抱っこ無しでも寝れるようになると思います💡
    それこそ抱っこも今だけだと思うのでしんどい時もありますがあの時抱っこしてあげればよかったと後悔しないようにたくさん抱っこしてあげたほうがいいかなとおもってます🥰
    私も育休中なのでまったり赤ちゃんのペースに付き合ってます🙌
    焦れば焦るほど赤ちゃんは寝てくれないですからね💡
    お医者さんが言ってましたが赤ちゃんは雰囲気を感じるのが得意みたいなので焦ったり怒ったりしてると赤ちゃんもぐずったりするみたいですよ💡

    • 11月30日