※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

小さい頃から可愛がっていた姪っ子2人(現在小6と小1)は、いまだに会う…

小さい頃から可愛がっていた姪っ子2人(現在小6と小1)は、いまだに会うとタメ語でたわいもない話をします。

一緒にYouTubeで姪っ子の好きなアイドルをみてあーだこーだ話したり、本当楽しくて幸せなのです。

姪っ子も上の子は来年中学に上がるので、いつか距離がうまてしまうのかなーとたまに寂しくなります。

姪っ子や甥っ子と仲良かった方、いつから距離がうまれましたかー?
逆に何歳になってもずっと仲良し!っていうエピソードや、自分が叔母さんと小さい頃から仲良く今も仲良し!など色んなエピソードが聞きたいです😊

コメント

ゆな

小さい頃から伯母さんの家に泊まりに行ったり、ディズニーランドに連れて行ってもらったりしていました!
子どもができるまでは大人になってからも母や伯母さん夫婦とお酒を飲みに行ったりしていました😊
今は会う回数は減りましたが、会えば普通にタメ口で変わらず話していますよ☺️

  • ♡

    コメントありがとうございます✨
    伯母さま、ディズニー連れて行ってくれたりとても優しく育ててくださったんですね☺️✨
    そして大人になってからもお酒飲んだりって素敵です✨
    私もそんな関係性に慣れたらいいなって思います☺️

    • 11月30日
🫧

義理の姪っ子ですが2,4歳から知ってて
昔からよく遊びに連れて行ったりお泊まりとかしてました!
現在小5と中2です!未だに全然仲良いですよ〜☺️LINEもします🙆🏻‍♀️
私たちに子どもができてからは
うちの子たち会えばすごく可愛がってお世話してくれますし
親や習い事、学校の話や愚痴聞いたり会話は尽きないです🤣笑

中学入ってから現在高校生の甥は
やっぱり異性なので以前よりかなり距離あって
寂しいです🥹話せば話してくれますが
自分からはあまり話しかけてこないです🤣夫とはかなり仲良いです笑

その点やっぱり同性だとずっと仲良くいれるのかな〜と思いました🥹

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    義理の姪っ子さん達と仲良しなのいいですねー☺️

    高校生の男の子は距離感が難しいですよね🥺

    同姓同士はやはり話やすいんですね☺️

    私もずっとこの関係性が続くといいなと思います✨

    • 11月30日
ぐーみ

姪っ子が現在高2ですが、中学くらいからは若干距離がある感じはしますね🥲
うちの子たちのことはすごく可愛がってくれるし、仲は良いと思いますが。
姪っ子は複雑な家庭環境なので、いろんなことを俯瞰で見たり冷静だったり、かなり大人びてるのもあると思います😂
高1の甥っ子もいますが、彼はイジられキャラなので(笑)あーだこーだ言い合うことも多いです😂

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    やはり思春期に入ると距離感難しかったりしますよね🥺
    でもぐーみさんのお子さん達のこと可愛がってくれるの嬉しいですね☺️
    甥っ子さんとの掛け合いもいいですね☺️

    • 11月30日
雷注意

おばさんとずっと仲良いですよ!

高校生のときは学校の帰りにおばさんの家に遊びに行って幼い従姉妹たちと遊び、従姉妹たちが寝たらおばさんと22時ぐらいまでずっとおしゃべりしてました🤣

  • ♡

    コメントありがとうございます😊

    素晴らしい関係性ですねー☺️
    おばさんだけでなくいとこ同士で仲良しなのもほっこりです✨

    そういう関係を目指したいです☺️

    • 11月30日