
左利きだがスポーツは右利き。その理由について相談。周りの影響で右利きの動作を身につけた可能性について知りたい。
利き手について
私は左利きなんですが、スポーツは右です。
矯正させられて箸とペンは右、スポーツは左ですっていう人は見たことあるんですが、私みたいなパターンは見たことがありません。
ご自身や身近でそういう人はいますか?
またスポーツが右になってしまった理由ですが、小2からミニバスを始め、周りが右利きの為教えてもらう時や先輩の真似をしようとした時に右中心のプレーだったからなのかなと思ったのですが、これは理由になりますかね?
その後、部活や趣味でやったバレー、サッカー、野球、テニス、バドミントン、卓球、ゴルフ、射的、アーチェリーは右となってます。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もスポーツは右ですよ!🫶🏻
旦那がそうだから割と居るのかなあと思ってましたがレアなんですね✨

ママリ
私も同じです!!
箸とペンは左、スポーツ右です!
スポーツが右の理由は自分でも分かりませんが、主さんと同じ理由かな?と思います!
小1の先生だけ強制的に全て右でさせられました!
でも書道は右でしか書けませんよね?名前書く時はいつも震えてました😂
あとハサミはなぜか右です!
-
はじめてのママリ🔰
仲間嬉しいです😊
書道は右しか認められてなかったので右でやってました!
小筆のプルプル感半端なかったです笑
ハサミは矯正の影響ですかね?🤔- 11月30日

たろー
同じく、先生に教わりにくいという理由でスポーツ右です!
箸や文字は右手、自分で習得したメイクや絵は左です!
-
はじめてのママリ🔰
教わる系は右、自分で習得は左は納得です!
- 11月30日

にひ
私も左利きです🙋
スポーツは、ラケットを使うものは左でやりますが、他は何故か右です!
野球やソフトボールは体育の授業でしかやったことないですが、グローブが右利き用しかなかったので、仕方なく右でやってみたら左で投げるより楽でした🤩
あ、でもバットは左です😙
そして、私も書道・ハサミは右です🤭
-
はじめてのママリ🔰
授業で使うグローブは右利き用しかないイメージです笑
そうなると矯正的に右投げですね😂- 11月30日

結優
私そうかもしれないです。
矯正させられて右利きになったって聞きました。
蓋を開けたり、トランプきったり、左じゃないとできないけど、他は右利きです。
-
はじめてのママリ🔰
矯正させられる環境にあると右利きになってしまいますよね😅
蓋、トランプ等できないわけじゃないけど、左になりますよね!- 11月30日
はじめてのママリ🔰
本当ですか?嬉しいです😆
私の周りがレアなのかもしれません😂