![ごん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんがお風呂で泣く理由がわからず困っています。お尻がかぶれているのが原因か、時期的なものか悩んでいます。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
生後3ヶ月になります。
数日前からお風呂に浸かるとギャン泣きします。
これまではそんなことなく、喜んで浸かっていたんですが……
カラダを洗ってあげる時は泣きません。
何が原因か分かりません。
初めはお湯の温度が高かったのか?と思いましたが、どうもそうではなさそうです。
お尻が少しかぶれているので、それが痛いんでしょうか?
(これまでもお尻かぶれがあった時がありましたが、その際は特に泣いてません)
もしそうだとしたら洗う時も泣くのでは?と思います……
それとも時期的なものでしょうか?
同じような経験をされた方がいましたら、いつぐらいにこれまで通り泣かずに浸かれるようになったか経験談お願いします🙏
- ごん🐻(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
解決法ではなくて申し訳ないのですが、うちも最近浸かり始めに泣くようになりました。
お湯の温度自体というよりも、寒くなってきて足先が冷えているので温度差でびっくりしちゃったのかな?って思ってます。
浸かって泣いて割とすぐ泣き止むのであれば、(うちはそうです)冷えた体が急にあったまるとじゅわあってなるあの感じに慣れてないのかもしれないです🫠
ごん🐻
その可能性もあるかもですね!
今晩、お風呂の入れ方工夫してやってやってみます☺️
ありがとうございます。