
お金に余裕があると勘違いされることが不快。関係性が難しい人もいる。どうすればいいでしょうか?
お金に余裕ないのに、お金に余裕があると勝手に思い込まれて不快に感じることが時々あります。
まず、そう思ってしまう人、なんなんですかね?
物理的に距離を置ける人とは距離おいてますが、無理な関係性の人もいます。
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お金があると思われて不快になる、つまり金銭を要求されるということでしょうか?
もし実害がないなら、あると思っておいてもらってもよいかと☺️

はじめてのママリ🔰
なんとなく分かります‥。
私の場合身内ですがちょっと遠出したり、外食したり、服買ったりすると『お金あるね〜!』って言われてストレスです‥
身内だし冗談半分かもしれませんが、なんか嫌な気持ちになります。
血縁関係のある人間から思われるのも嫌なのに、他人に思われるのはもっと不快ですね‥💦
・自分がお金ないから勝手にそう思われるパターン
・自分の方がお金あると思ってるからあえて言う事でマウントとってくるパターン(ややこしい)
なのかな?と思います。
私は身内なので距離置けないので、あえて貧乏アピールしてます!!(貧乏ではないですが)
-
はじめてのママリ🔰
やはり貧乏アピールした方が、自分がラクですよね!
言霊で本当に貧乏になったら困るなと思い迷ってましたが、これからは必要な場面では貧乏アピールするようにします😊
そうなんです、身内に言われるのすら嫌なのに。というか、身内に言われるのが一番面倒くさいから、なるべく会わないようにしてます…。- 11月29日

はじめてのママリ🔰
ラクですよ!
日頃からお金ないお金ない言って無ければ言霊は関係ないです!🙆♀️笑
相手にはそのうち、本当にお金ないんだ!って思われるかもしれませんが、その方がラクでいいですしね☺️
コメント