
最近のファッションについて悩んでいます。袖が長くて邪魔で、子供を抱っこするのも難しいです。若いママたちは気にならないのでしょうか?
どうでもいい話です。
萌え袖?が苦手です。
最近?と言うかもうずっとダボッとした服とか、袖が手にかかるくらい長い服流行ってませんか??
あと、文章で説明は難しいですが、袖が腕の方にかけてフワッと膨らんで、そして手首のとこでキュッてなってる服。腕捲れないタイプの服。
邪魔で邪魔で、気づいたら袖を折ったり、腕まくりしたりしてしまっています🤣萌え袖の意味🙃
買わなければいい話なんですけど、ネットでいいなと思って買ったらそういう袖だったことに気づく…というのも多々あり。袖以外の色や形が可愛いから買ってしまったり。
若いママさんはこういう流行りのそでは気にならないのでしょうか?手に引っかかって危ないし、子供がいると抱っこもしにくいので、そういう服って、どうも持て余すなって思っている昭和生まれの35歳です😇
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

2児ママ
私も買いますが
ほとんど腕まくりしてます(笑)

はじめてのママリ🔰
萌え袖必要ないーって派です笑
子育て中本当袖邪魔で、トレーナーも袖ヘアゴムで押さえて捲ってるほどです笑
私も昭和生まれの37です笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😇なんか普通に手首まででいいよなって思うジャケットなんかも全部オーバーサイズになってて、そしてジャケット自体の丈は短いみたいな…。ここ数年オーバーサイズ流行終わらんかなってなってます😇
- 11月30日

ママリ
萌え袖に限らず
流行ってたらそういう系統の服ばっかになるので
普通の買いたい人からしたら迷惑ですよね😂
丈が短いのとかピチピチのTシャツとか、、着れないんですけど💢って感じです😇
-
はじめてのママリ🔰
ここのところはオーバーサイズが多いですね。けどピチピチはピチピチで困りますね🤣
そではオーバーサイズで、丈は普通に短い、みたいな服が多くて🙄って感じです- 11月30日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね🤣若い人は萌え袖なれしてるのかな、とか思ったり。萌え袖でオムツ替えしたら確実に💩つきますよね