

ザト
6ヶ月だとこれくらい文字が多いと集中できないかもしれませんね。私は月齢に合わせてですが、生後3ヶ月くらいまでは触るといろんな音の出る絵本、6ヶ月くらいまではとにかくカラフルな絵本、そのあとは文字が少なめで絵が大きいタイプを選んでいますよ(*´艸`*)

みし
3ヶ月頃から、だるまさんシリーズを
4ヶ月にはカエル君とガマ君シリーズを
6ヶ月の今は日本昔話を読んでます
子供の為というより、自分が楽しいから読んでますf^_^;)

miyuatu
6ヵ月なら、だるまさんが…とか、ぷくちゃんシリーズ、ももんちゃんシリーズとかがウチの子は好きでしたよ☆
3匹の子ぶたは2歳の子が大好きなので、もう少ししてからがィィかもしれませんね。

コポろん★
6ヶ月だと、布絵本などで一緒に感触を楽しんだり、いないいないばあのような単純で繰り返しのある絵本をよく読んでいました(。◡̈。)
何回読んでも飽きないし、むしろ子どもは繰り返しを好みますからね(*´∪`)
コメント