※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子の断乳について相談です。夜間は成功しているが、昼間のおっぱいへの執着が強く、断乳を検討中。心配なのは息子の精神安定。皆さんの体験や成功までの日数、コツを教えてください。

断乳についてみなさんの体験談を教えてください!
1歳2ヶ月の男の子です。
産まれてから11ヶ月まではほぼ完母、それからは保育園に行っている間は離乳食とミルクでお家では母乳で過ごしています。
根っからのおっぱい大好きっ子で家にいる時は30分に1回はおっぱいを欲しがって服をめくったり覗く毎日です。
1ヶ月ほど前に夜間断乳は成功しています。

わたし自身も授乳は好きなので無理にやめさせるつもりはなくゆっくり卒乳させようと思っていたのですが、夜間断乳をしてから日中のおっぱいへの執着がひどくなり朝の忙しい時間にも30分ほど吸っていたり離乳食を食べていても途中からおっぱいが欲しくなり食べなくなってしまうのでそろそろ断乳をしないといけないかなと思っています。

ただ心配なのが普段からぐずりやすい息子の精神安定だったおっぱいがなくなるとさらにぐずりやすくなったり不安定になってしまうのではないかということです。

皆さんのお子さんは断乳後、精神不安定になったりぐずりやすくなったりはしましたか?
また、何日くらいで断乳は成功しましたか?コツなどあったらぜひ教えてください!

コメント

ラティ

長女は産後9ヶ月で2人目妊娠発覚した為、断乳したのですが。あまり執着もなく
その日に完了しました🤣