※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

妊娠中の抱っこについて悩んでいます。エルゴを使っているけど、お腹が心配。抱っこ紐を使っていた方、コニーとの比較も知りたいです。

【妊娠中の抱っこについて🤱】

1歳9ヶ月の娘がいて、現在妊娠初期です!
おひるねはそろそろ卒業しなきゃな〜と思いつつ
まだ抱っこ寝をさせている状況です😪
(抱っこだと10分で寝てくれるのですが
ゴロン寝だと1時間くらいかかり...
つわりがひどいので抱っこしてしまいます💦)

エルゴを使っているのですが、
お腹あたりを締め付けるので大丈夫かな?と
心配になり...

妊娠しながら抱っこマンを育てていた方、
抱っこ紐は使われていましたか?
エルゴの装着のコツや
また工夫していたことなどあれば
教えていただきたいです🙇‍♂️💦

あとはコニーも持っていますが、
そっちのほうがいいのでしょうか...?🤔

よろしくお願いいたします🙏
※批判コメントはお控えくださいませ

コメント

ママリ

3歳8ヶ月差の抱っこマンがいましたが、抱っこ紐は年齢的にも使っていなかったですが普通に抱っこや座って抱っこはしていました!

今下の子が1歳8ヶ月になり、抱っこが好きな子ですが、抱っこ紐である必要はないかなーという感じです!

はじめてのママリ🔰

同じことで悩みながら抱っこし続けて、30週まできてしまいました😂
私も妊娠するまでエルゴを使っていましたが、妊娠を期に腰抱きできる抱っこ紐に変えました!
写真のような抱っこ紐で、楽天で買いました。

うちもいまだにお昼寝は抱っこ紐+お散歩に行かないと寝ないので、ドキドキしながら行ってますが、、腰で抱いてるので今のところお腹が張ったりとかはないです☺️