※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5歳の上の子を抱っこするのが辛いです。妊娠中で悩んでいます。他のお母さん方はどうしているのか知りたいです。

上の子の抱っこについて🙇‍♀️

もうすぐ5歳になる女の子がいて
今現在、妊娠6ヵ月です。

妊娠がわかった頃から上の子が抱っこ抱っこになり、
17キロあるのでお腹に赤ちゃんがいるから、
座って抱っこしようねと今まで我慢させてきてしまいました😭

最近、また立って抱っこしてほしいと言う様になり
寂しいのかなと思ってちょっとだけねと抱っこしてますが他のお母さん方はどう対応されてますか?😭

今のところ妊娠経過も問題なく、少しぐらいなら大丈夫なのかやめておいた方が良いのか悩んでます💦
本音はもっと抱っこしてあげたいです😢

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆかっぺ

3歳の時に妊娠して、その息子が当時17キロでしたが同じように抱っこして〜でしたので、抱っこしてました😅
体重的にどのみち長時間は無理なので少しだけですが。
あとは座って抱っこで諦めてもらいました😅
でも抱っこして階段上り下りもよくやってましたよ。
妊娠中は経過になんの問題もなく、切迫にもなりませんでした。体質ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥺

    そらなさんは抱っこされてたのですね😊

    そうなんです、どのみち長時間は無理なんですよね💦

    妊娠中、経過も問題なかったとの事でお聞きできて良かったです✨

    私もなるべく座って抱っこ、たまに立って抱っこで対応して行きたいと思います😌

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

抱っこならおんぶの方が腹圧がかからないかもです!
わたしは下の子12-13kgくらいは普通にめんどくさいので抱っこしちゃってますが上の子には、自分で歩いて!!!って言ってます😂
どうしても疲れ果てて動けない時はおんぶします😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    おんぶ!😲その手がありましたね😍
    全然思い付かなかったです😂

    そうですよね!2歳ぐらいなら
    まだまだ悩まずに抱っこすると思うのですが、何せ5歳の17キロなので😂

    私も次からおんぶしたいと思います😃
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日