
コメント

hokoko
内職ならバレませんよ!

わわん
内職だからバレないという考えはやめたほうが良いですよ。
ちなみに、内職は雇用契約を結ぶ場合と個人事業主として受ける場合とありますよ。
かえでさんが、働いている職場の就業規則に副業禁止とあれば解雇されても仕方ありません。解雇されると育休手当も貰えなくなりますよ。
職場に確認してからにしたほうが良いですよ。

退会ユーザー
内職でもちゃんとした会社ならマイナンバーも登録するでしょうし、
年末調整などもするでしょうからバレないことないでしょうね。
私は育児休業中ですが、
所属の会社で時給で働いてます。
手当と合わせて80%まで働くことができるので、会社から少しでも仕事して欲しいなど要請があった場合は認められてますよ。
これは国が認めているので育児休業中でも働けないことはないです。
ただし、本来は育児に専念しなくてはならない時期で育児があるから仕事ができず手当を支給してもらっているので、所属の会社の理解が必要です。
私は上記の内容で3人とも育児休業中に働いてましたよ(^^)
める
そうなんですか!!😯😯