※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん
子育て・グッズ

浜松の人気幼稚園、アソカ学園についての試験や定員オーバーの理由、駅南幼稚園との距離について知りたいです。

浜松市のアソカ学園について質問です!

浜松で人気の幼稚園について他の方の質問や、
知り合いの方から聞いたところ
アソカ学園が人気とよく教えて貰うのですが
なぜそんなに人気なのでしょうか?

また、入園には試験等があるのでしょうか?
人気ならば定員オーバーとかもありそうですね🤔

ちなみに1番近いのは駅南幼稚園です。

コメント

はじめてのママリ🔰

駅南ではないですが、アソカに
通ってます!
試験などなく願書出せば入園
できますよ😊
行事など充実してる割には保護者の
出番が少ないので嬉しいです!

  • りりん

    りりん

    ご回答ありがとうございます😊

    そうなんですね!あんまり定員オーバーとかにはならないんですかね?🤔
    親の出番が少ないのは負担なくて良いですね✨

    私立だと月にかかるお金はやはり高いですか?

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は保育園やこども園に行く人が多く幼稚園はなかなか人が集まりにくい背景があるようなのでよっぽど入れるのかな?と個人的には思います🤔

    月に1万ちょっとです!

    • 11月29日
  • りりん

    りりん

    なるほど!たしかにそうかもですね✨
    色々教えて頂いてありがとうございました!
    参考にさせていただきます🙋‍♀️💕

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お遊戯会はアクトの大ホール
    運動会は浜松アリーナで行ったり
    行事は大規模で楽しいですよ😊
    また分からないことがあったら
    教えてください!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

アソカが人気というよりは、どこも評判の悪いところは無いからだと思います。

アソカ学園は系列園が5つあり、市内では通ってる人数が膨大なので、評判も耳にしやすいかと思います。

アソカでなくとも、市内にはそれぞれ特色を持った評判の良い幼稚園がたくさんあります。

大きな園も小さな園も、通える範囲のところはすべて、お時間のある限りじっくり検討なさることをオススメします。

我が子もアソカ学園に通ってますが、入園試験や願書提出行列などもありませんでした。

運動会は大迫力で圧巻されました。自由時間では、園庭で子どもたちがお砂場で遊んだり、リレーで走り回ったり、ドッジボールしたり、のびのびと過ごしています。

入園してみて、こんなはずじゃなかった〜と思うことは、画像などの情報発信が全く無い事です。私が検討した近隣のすべての園では、ホームページだったり通園者専用アプリで「今日はこんなことをしました」という報告がアップされます。

今日は年少だけ、別日は年長だけ、という園もありますが、少ない園でも2週に1度はアップされてます。

我が子の通うアソカ学園は、それすら無いです。したがって、園の様子を見たければ行事やボランティアに参加するしかありません。お遊戯会や運動会の写真販売はあります。

もしアソカ学園に見学へいかれる機会があったら、この点にツッコミ入れて欲しいくらいです〜。入園決める前に聞かなかった自分を悔やんでます(苦笑)

はじめてのママリ🔰

駅南幼稚園の横のルンビニープレスクール(保育園)に通わせています。
ここもアソカ学園です。
保育園にしては幼稚園のような教育方針です☺️
私がいろいろ聞くと、アソカ学園よりも…教育なら鴨江幼稚園。のびのびなら青葉幼稚園と聞きます!