
コメント

はじめてのママリ🔰
年長ですが、未だに夜のオムツは取れません…。
お泊まり保育もオムツ持たせましたが、何故かその日は成功w
子供ってそんなものと先生が言ってました😅
こればっかりは、溜める機能がまだ未熟だから仕方ないと言われました。本人の意思だけではどうにもならないそうです。
一年生になっても続くようなら、夜尿症の疑いも込めて受診しようと思っています!

はじめてのママリ🔰
年中ですが、まだオムツしてます。。🤣
小学生でもしてる子いるって何かで見て、まぁいいかぁと思ってます🤣
夜尿症っていうパターンもあるみたいなのであまり無理させずのんびり卒業できたらいいなと思ってます😇
-
れいか
小学生まではあまり焦る必要無いんですね!夜尿症だと可哀想だし、のんびり構えたいと思いました🤗
- 11月29日

✩sea✩
年少なら、まだまだきにする時期じゃないと思います💦
うちは1人目と3人目が夜尿症だったにで、1人目7歳、3人目6歳半までオムツにおしっこ出てました💦
-
れいか
夜尿症って結構あることなんですね😳😳あまり焦らないようにしたいと思います!💦
- 11月29日

はじめてのママリ🔰
4歳ですがおもらしの対応いやで夜何日もパンツで成功しで大丈夫そうだったけど寝るときはもうオムツはかせてます🙌オムツにおしっこしてるときもあるし朝きちんとトイレ行くときあります、お泊りまだないしとりあえずいいやって感じです😂
-
れいか
気長に待つのが良いですね😄
- 11月29日

はじめてのママリ🔰
うちも夜がなかなかで、朝起きたらおむつパンパンでした!でもある日いきなり明日からパンツだよ!かっこいい〜ね!でもお漏らししたら濡れるから気持ち悪いよ〜って言って寝てみたら、あっさりクリア出来ました(*^^*)
-
れいか
え!その日以降ずっと卒業ですか?すごすぎる😂
うちは神経質な子なので、明日からパンツだよみたいに言うとめちゃくちゃ嫌がるので出来ません。。- 11月29日
れいか
お泊まり保育では成功したのすごいですね😳家ではきっとリラックスしているのですね。
まだまだ焦るには早いのかなと思ってきました!本人は無意識だし、小学校までは気長に待ってみようと思いました😃