![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女が寝つきが悪く、夜中に何度も起きる悩みです。うつ伏せ寝が必要と感じています。どうしたら良いでしょうか。
どうしたら寝るのでしょうか。
9ヶ月の次女です。
8時起床してから昼寝 午前、午後、30分ずつ。
抱っこかおんぶじゃなきゃ寝ません。
夜は20時就寝、抱っこ揺らして30分後に寝ます。
そこから毎日、
0時から1時に覚醒。→抱っこ揺らしで寝る、駄目な時はミルクに頼る時もあります。
2時台、3時台 と細かい泣き、この時はトントンでいけるときが多い。
5時に泣きます。揺らしたら寝ます。
夜中まとまって寝ません。
どうしたら良いのでしょうか。
長女はよく寝る子だったので困ってます。
また、次女はうつ伏せ寝じゃないとなかなか長く寝ないように感じます。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
うつ伏せで寝るなら
うつ伏せで寝せてみるのはダメなんですか?💦
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちの子も今1歳1ヶ月ですがまだ20分〜1時間おきに1回起きます😭
トントンで寝るのですが夜まとまって寝たのは3回程です😭
ルーティンなど上の子の時と全く同じにしてますが下の子は2ヶ月から朝までグッスリ、、でも下の子は全く寝ません😭
うちの子はくっついて寝るとすぐ起きるみたいなので離れて寝てます!あとはうつ伏せで寝せたりですかね!
少しは長く寝てくれる気がします!
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ寝でも起き上がって泣いてます。
うつ伏せ寝の方が少し長く寝るので様子見てみます!
ありがとうございます!