![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の保育園について、暴風雨での送迎が大変で休ませるのは適切でしょうか?
育休中の保育園について
暴風雨で天気が悪く送迎が大変だから…と頻繁に休ませるのはアリでしょうか?
年少の息子がこども園に通っています。車で3分ほどの距離ですが、駐車場から歩く距離が少しあります。
産後すぐから夫が送り迎え、1ヶ月過ぎたら夫送りで迎えだけ自分と下の子で行っています。今週から標準時間預りから短時間に切り替わるのと夫の繁忙期のため送りもわたしがします。産育休前はどちらもわたしがしていましたが、夜間の授乳もまだあるので正直朝は気合いと慣れが必要だなと感じてます😅
育休中なので夫が平日休みのときや、台風や警報がでるような天気のときは休みにしようと思ってますが、とくに警報はでてないただの暴風雨で休みにしてたらキリもないかなーと💦天気のよいことのほうが少ない県です😅😅
今月は風邪やアデノウイルス、怪我、夫の休みのときなどでほとんど登園していないので元気なときはなるべく通わせたいと思いつつ…
今日のお迎えで傘破損、今週ずっと天気悪く同じような感じが続くと見て心折れてます…☔️🫠
- たま(1歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![チコリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チコリ
私はありだと思います!
実際今産休中ですが、風邪流行ったりすると結構休ませてます。
行事間近なら登園して欲しいなと保育士としては思うこともありますが、事情もありますし無理やり来いとも思いません😊
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
保育士ですが、全然アリです🙋♀️
お家にいることが大変じゃなければ、わざわざ悪天候の中赤ちゃん連れて送迎しなくていいと思います☺️
-
たま
保育士さんからのコメントありがたいです🙏周りの育休中の方たちけっこう週5で預ける方が多くそんなことで休んでいいのか不安でした💦
個人的に赤ちゃん連れの送迎、一気に難易度あがってしまって毎朝心折れそうです😂通わせられるときは通わせつつ…にしようと思います!- 11月29日
たま
ありがとうございます!知り合いの育休中の方たちに聞くとそんなことで休まないで週5預ける…という意見が多かったので🥺
そうなんですよね、風邪とか感染症情報も気になります😫💦
いまとくに行事もなさそうなので、天気悪い日はおやすみします!これから雪もけっこう降る地域なの、で毎朝心折れそうなのが少し怖いです😂