
コメント

退会ユーザー
2歳ごろまで夜間の睡眠は不安定って医者に言われて諦めました💦
寝る子は寝るけど寝ない子の方が圧倒的に多いかと思います😭
つらいですよね。

はじめての ママリ🔰
さささん。
夜中の覚醒とかきついですよね。
うちも1時間半〜2時間くらいで起きます。
覚醒もしちゃいます。
お昼寝してもしなくても、温度や着るものを変えてみても変わりません、、、
オムツが冷たくて起きちゃうのかな?と思ってオムツ変えると、覚醒モードになります。
大半はおっぱいを短時間でもすると寝るので、おっぱい卒業の頃にはなくなるのかなー。と思ってます。
助産院で、「おっぱいで育ってる子にはよくあるよー」と言われたので、そうゆうものなのかな。とこれまた半分諦めてます。
覚醒した時は、寝たふりと足を温めて少しでも早く再度寝るように心がてけます(笑)
日中は元気でいるので、それでよいのかな。と考えるようにしてます。
-
ささ
そういう時期だ成長中だと
割り切って付き合うしかないですよね😭
泣き続けられるのは困るけど
機嫌よく起きてる分には
自分の横に置いて
添い寝で寝ちゃってます 笑
いつかはまた寝てくれると信じて
付き合おうと思います💪- 11月29日
ささ
2歳までは不安定なんですね
一歳半辺りまではまともに寝れないだろうと思ってはいましたが😓
ネントレしなきゃなのか
今のまま続けるべきか
ママリさんはネントレしましたか?
退会ユーザー
友達の子が2ヶ月からネントレし偶然か夜通し寝るようになったと聞いて本を教えてもらいましたが、私には合わなさそうだったのでネントレはやってないです😁