
コメント

mama
我が家は3歳10ヶ月と1歳10ヶ月で保育園に入園予定です!
おかしいと思ってないです😊

まめ
むしろ、なぜおかしいと思われるのかがわかりません(°▽°)
-
ayn
上にも書いたのですが、年齢的に?幼稚園入園と思われてるのかと😮💨保育園は難しいですよーなんて言われたこともあったので、保育園だめなの?!と思ってしまっていました🥶
- 11月28日

はちぼう
おかしいというよりどちらかというと少数派なのではないですか?😄
3歳ということは育休は終わってるし、多くの働くママさんは長くても2年育休で復帰しないといえないので!
幼稚園行く人が多いイメージです!
-
はちぼう
でもマイナスイメージとかはまったくないですよ!!大事なことを書き忘れました💦
- 11月28日
-
ayn
なるほど💡そうなんですねー!
出産前に越してきて周りにママ友も友達もゼロ始まりなのでそういう会話をするキッカケがなくて全くの無知で💦💦
マイナスイメージじゃなくてよかったです😭✨- 11月28日

ママリ
全然おかしくないと思います!倍率的によく入れたな!と思います😳
-
ayn
やはり倍率は高くなるのですね😫😫😫💦
- 11月28日
-
ママリ
恐らく2歳クラスの時点で満枠の園が多いですし、3歳クラスから枠を増やす園も少ない中、3歳から入園できたなんてすごい!ラッキー!という意味で驚きます。
- 11月28日
-
ayn
なるほど〜💡そういう仕組みなんですね🙆♀️
- 11月28日
ayn
公園に行った先で何歳ですか?と聞かれて答えると、
同じです〜幼稚園決まりました〜?と決まって聞かれて、保育園に入れたくてと答えると、あぁぁああてなるので、変なの?と思ってしまって😭💦💦よかった
mama
うちも幼稚園に入るタイミングの時に下の子と一緒に保育園に入れる予定なので、他のママさんとそういう会話になると幼稚園に入れる前提で会話が進むことあります😊
そこまで自宅保育して保育園っていうのが珍しいのかもしれないですね💧
でもおかしくないですよー😊
うちの方は田舎で保育園の定員空いているので、今入園させなくてもいいやーってのんびりしてます!笑
ayn
ほんとですか同じ方がいて良かったです😮💨
なるほどですね🥶金銭面でも近くの幼稚園は3歳以降の保育料は無償化でも他の月額料が高くて入れないので、もしかして保育園に入園できないのかな?!どうしよぉぉぉとなってました😢
うわ〜🥹定員空いてるのは羨ましいです☺️🥹