
年長の子が友達の車に上がったことと、子供の反省が足りないことについて相談したいです。明日謝る予定ですが、菓子を持って謝りに行くべきでしょうか。どうしたら子供が反省してくれるか悩んでいます。
うちの子は年長です。同じクラスの子と保育園帰りが一緒になりました。駐車場まで、子供同士話したりしながら帰っていました。私はもう一人3歳の子がいて、少し離れたところで後から追いかけるかたちでした。
すると、何を思ったか、年長のうちの子が友達のお母さんの車のボンネットに上がるような動作をしたんです…🙇
車に触って、片足上げてボンネットにへばりつく感じ…
びっくりして、大きな声ですみません。と伝えて、お相手は全然いいですよ!って、言ってくれました。
私は子供をつかまえて、子供にも、謝らそうとしましたが、謝りませんでした。家に帰って叱りましたが、あまり悪いと思っていません。
相談したいのは、明日もお会いできたら、もう一度きちんと謝る予定ですが、別途お相手に菓子おり持って謝りに行った方がいいでしょうか。
また、子供が反省している様子があまりみられません。やった理由を聞いても、やってもいいかなと思った。車の中が見たかった。ママが車触ったらダメって言ってくれなかったからやってしまった。明日、謝ったらいいんよね。みたいな感じです。反省してない感じがします。
どうしたら分かってくれるか悩んでおります。
上記2点、助言ください。
- ちぴまま

こっこ
菓子折りはいらないと思います絶対!びっくりされると思います😭
でも、あったら一言昨日はすみません、お車大丈夫でしたか💦言えば良いかなと🤔
わかります、なんでそんなことする?っていうことしますよね。そして説明してるのに子供にも意見があるとなかなかわかってくれなかったりします。でも、やっちゃダメなことって何度も言うしかないかな🥺
基本的には、人のものに勝手に触らないよ大切なものかもしれないから。特に車はお家の人のとっても大切なものだから、壊れちゃうと大変なんだって感じでしょうか!?

はじめてのママリ🔰
年長の娘がいます。
分かります😅
普段からそうゆうの守れてるし、心配に思った事なかったのに突然「何でそれしようとした!?」みたいな事あります💦
うちなら車を触って傷付けたらどうなるかオーバー気味に話しますかね。(警察呼ばないといけない等)
菓子折りは大丈夫だと思います!

ママリ
うちにも年長いますがたまにヒヤヒヤすることしますよね💦
何でダメなのかわからないから納得いかないのでしょうね。
車は触るだけでも目に見えない細かい傷がつくこと、車はものすごく高いもので簡単に買えないし、車を大事にしている人にとってはとても嫌な思いをすることだから、人の車には触ってはいけない…ということをお話ししてみるとか🤔
菓子折りまではいらないと思います。
大丈夫でしたかという確認と謝罪でいいと思います😌
コメント