※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取についてアドバイスをお願いします。

最近、夜通し寝ることが増えてきて
生活リズムがまた変わりました👶🏻

改善した方がいいところを教えてください😭
ミルクの量が少ないのが悩みです。

7:30~8:00 起床
8:30 離乳食80~110g →ミルク①160ml(ほとんど残す)
10:30~朝寝
13:00 起床
13:30 ミルク②160ml (飲み干すことが多い)
16:00 夕寝
18:30 起床
19:00 離乳食90g~110g+麦茶(マグ練習中の為あまり飲めていない)
20:30 お風呂
21:00 ミルク③180ml (150mlほどしか飲まない)

前までは朝方の4~5時に起きていたので
そこでミルクを飲ませていたのですが
夜中起きなくなったので寝る前のミルクから
10時間ほど空くようになってしまいました。

アドバイスお願いします🙇🏻‍♀️💦

コメント

あー

朝の離乳食のあとのミルクをあまり飲まないのは、離乳食でお腹がいっぱいになってるからではないでしょうか?離乳食たべてくれるの素晴らしいですね🥹✨
離乳食も2回食べてますし7ヶ月ならミルクの回数が減っていってもおかしくはないと思います!栄養面などが気になるのであればフォローアップミルクなど良いと思いますよ✨

  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    食べてくれるようになったのもつい最近です😂
    それまでは7倍粥に慣れなくて何度もおえーと嫌な顔されてました🤣
    フォローアップミルク💡調べてみます!

    • 11月28日
  • あー

    あー

    お粥問題わかります😂
    なんだこれ?!て顔しますよね😂
    離乳食の量を増やしたり、朝もマグで水やお茶に変更するのもありだと思います✨

    • 11月29日
  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    赤ちゃんでもさすがに米粒が変わったら分かるんだ〜 と面白いですよね🤣

    そうしてみます! 麦茶嫌い克服しないとです👍🏻

    • 11月29日
り!

月齢近いですね!
ミルクの量、離乳食の量、ともに増やすことできませんか?🧐

7:30起床
7:45ミルク220ml
10:00代に30分朝寝
11:30離乳食200g
13:00代から1時間〜1時間半昼寝
15:00ミルク180ml
17:00お風呂 その後お茶
18:00離乳食200g
19:30就寝

です!
平日は保育園行ってますが、土日も同じリズムです⭕️
ぼちぼち離乳食後のミルクを無しにして、離乳食の量を増やしていったらいいかなとおもいます🙆‍♀️
ただ、少食ちゃんだと負担になっちゃうので、徐々にでいいですよ〜!
うちのは大喰らいなのであまり参考にならないかもです…

  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    最近ミルク飲んでいる途中で体を捻って哺乳瓶をポイと投げておもちゃやテレビの方に行っちゃうのでミルクは増やしても飲まなさそうです😭

    離乳食なら増やせそうです!
    朝はお粥を今50g、夜にパン粥70gなのですが、主食を増やせばいいですかね?
    おかずも同じくらい増やした方がいいですか?😭

    離乳食後のミルクを麦茶に変えればいいんですかね?

    質問ばかりですみません🙇🏻‍♀️💦

    • 11月28日
  • り!

    り!

    離乳食お好きなベビたんですか?💕優秀ですね😍
    うちは主食80副菜80汁物や果物で40〜50あげてます!
    合間に麦茶も飲ませてて、最後ごちそうさまで号泣しちゃうので、麦茶を満足するまであげちゃってます😂

    • 11月29日
  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    20分ないくらいでスイッチ切れますが、それまではパクパク食べてくれます🤣

    麦茶はマグとかであげてますか?
    娘がまだマグ、吸えるものの口の中まで来なくて💦

    • 11月29日
  • り!

    り!

    うちあの量で10分で食べ切るので…笑
    離乳食増やしてもいいとおもいます!!

    b-boxというマグ使ってます!
    なんか吸いやすいみたいで、はじめからストロー飲み上手にできてました☺️

    • 11月29日