※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの気管支炎が心配です。熱が下がらず咳が酷いため再診を勧められています。肺炎に進行しないか不安です。

気管支炎こじらせて肺炎になったお子さんいらっしゃいますか?😭
レントゲンで気管支炎と言われてますが、まだ熱が下がらず咳が酷くなる一方で、熱が下がらなかったら薬効いてないかもしれないからまた来てねと言われてるんですが、、
こじらせて肺炎にならないか心配です😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

RSでみんな気管支炎から肺炎に
なり入院しました😅

なんのウイルスや細菌で気管支炎に
なってるのかによると思います💦
アデノやRSなど感染力が強いのは
肺炎になりやすいと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    血液検査したら最初白血球28000ですごく高くて細菌感染と言われ抗生剤の点滴投与して、それが先週土曜日。
    その後割とすぐ熱が下がったんですが、日曜午後からまた40度出て、月曜日受診。
    レントゲンやら血液検査やらして、血液検査は正常値に戻ってましたがレントゲンで気管支炎と診断されて、抗生剤の点滴投与。
    午後には熱下がって、今日の朝も36.8だったんですが15時頃から急に熱くなり測ると39.6で…
    2日熱下がらなかったらまた来て!と言われてます…

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    28000なら子どもの基準値ならすごく
    高い訳ではないと思います。
    あとはCRPや細菌感染の時にあがる数値
    とかの総合評価ですが
    血液検査が落ち着いてきてるなら
    気管支炎は徐々によくなると思いますよ!

    ウイルスの時はウイルスが活発なったり
    落ち着いたりで熱があがって、下がって
    を数日繰り返したりするし…
    細菌の抗生剤にもいろんな種類あって
    その菌に効くかは先生の経験値とかで
    これが効くだろう、って抗生剤試したり
    するみたいなので、、効果なければ
    大きな病院でみてもらう、でもよいと
    思います♪お大事に☺️

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    28000すごく高くないんですね!!
    先生はただの風邪ならここまで上がらないと言ってたので高いと思ってました🫠

    良くなってって欲しいです😭😭

    • 11月28日
ママリ

長男が1歳半の時にヒトメタで気管支炎から肺炎になりかけで入院しました💦

  • ママリ

    ママリ

    ヒトメタやばいって聞きます😭
    うちの場合は細菌感染と言われてて、抗生剤点滴で投与すれば熱下がるのに、また一気に40度近くなるんです…
    点滴は効くけど飲み薬が効かないのか…
    このままこじらせて肺炎になったらと心配で😭

    付き添い入院という軟禁状態の地獄の時間も嫌だし早く治って欲しいです😭😭

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    1週間38〜40度の熱がでて、最高41度出てました💦それはツラいですね😭付き添い入院、酷ですが早く治るには入院が1番いいかなと個人的には思います!
    早く良くなるといいですね🙏

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね…
    薬飲ませるのもめちゃくちゃ苦労してるので、これで長引くなら点滴しててほしいのでこんなに辛そうなら入院でも良いです…熱出てうなされてるし、咳はひどくなる一方で、寝たと思えばまた咳で泣いて起きるので…可哀想です😭😭

    • 11月28日
ラティ

最近だと次女が生後1ヶ月で 重度の気管支炎(肺炎もあった?)で入院してました🥲

その前は長女が肺炎だったのですが、突発的、一時的に高熱を出す、を繰り返していて抗生剤も効かず。レントゲンで肺炎、でしたね💦

  • ママリ

    ママリ

    生後1ヶ月ならすぐ入院ですね😭

    ご長女さんは何歳ごろなりしたか??
    いま1歳9ヶ月の娘なんですが、点滴は効いてるようなんですが、飲み薬が効かないのか効きが緩やかなのか、点滴の後は20時間ほど熱下がるのにその後また一気に高熱になって中々熱下がらなくて😭💦

    • 11月28日
  • ラティ

    ラティ

    長女は3歳なりたてぐらいです🙌3泊4日入院しました😂

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    えー😭💦
    そうなんですね😭
    娘もこんなにしんどそうなら入院して点滴して欲しいです😭💦
    点滴したら熱下がるのに…😭
    飲み薬の抗生剤などでは全然下がる気配なく…
    でも白血球下がったから大きい病院には回してもらえず、、
    15時からずっと39.6でさすがに寝ても咳で何度も起きて、熱でもしんどいのか唸ったりして中々寝れなさそうなので坐薬さしました💦

    月曜日に2日熱下がらなかったらまた来てと言われたんですが、み.dさんだと水曜日の朝熱下がってなかったら病院行きますか??
    水曜日は様子見て、木曜日行きますか?
    2日熱下がらなかったらの定義というか良くわからなくて…

    • 11月28日
  • ラティ

    ラティ

    そうだったんですね😭
    早く治って欲しいですね💔

    私だったら水曜日いきます!
    継続してお熱出てると思うので。。

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭😭
    しんどそうなので、明日水曜日病院行ってきます😭

    • 11月28日
赤味噌が好きなママ

この後どうですか?
今3歳の娘がインフル、コロナ、ヒトメタ、アデノ全て陰性でレントゲンを撮ったら肺炎の一歩手前と言われてます。
熱も今日で5日目で、、、。
夕方病院にまた行ってこようと思いますが、咳はするけど元気は元気なのですが、、、なんなんだろうと心配で吐きそうです😭

  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!
    6日間40度の高熱でしたが6日目点滴して、夕方からお熱下がってそれからは元気になりました!!
    うちの子は発熱した次の日から小児科に2日おきにかかって点滴してもらってました💦
    気管支炎でもこんなにしんどそうなのかと入院させて欲しいくらいでしたが治りました😭

    血液検査はされてますか??
    娘は発熱2日目の時に白血球28000で結構高くて、2日後再検査して下がってなかったら大きい病院ですと言われてました💦

    • 12月18日
  • 赤味噌が好きなママ

    赤味噌が好きなママ

    返信ありがとうございます😭

    血液検査はしてません😭
    小児科で血液検査は可能なんですか?
    んー、ほんと元気は元気なのでいいんですけど、熱があるのでモヤモヤなんです😭
    が、返信いただいたら
    そんな心配しなくても望みがありそうなので午後の診察いってみます!ありがとうございます😭

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    熱が続く場合は血液検査することがほとんどだと思います💦
    私の行ってる小児科は薬の処方の為に血液検査をするんです。
    白血球が上がってたら細菌感染、上がってなかったらウイルス感染(アデノ?はウイルスの中でも唯一上がるそうです)らしく、それによって薬を変えてると先生から言われました☺️
    なんらかのウイルスなら抗生剤は効かないから対症療法しかないけど、細菌感染なら抗生剤が有効ですから☺️
    逆にウイルス感染なのに抗生剤打ったって意味がないので余計なことしなくてもいいように血液検査をするよと言われます。
    明らかな原因がわかれば別ですが☺️

    病院で血液検査とかしないんですか?と聞いたらいいと思います。
    後、私はいつも大袈裟に水分も取らなくて!って言って点滴してもらってます。
    点滴した方が治りが早くて😅

    • 12月18日
  • 赤味噌が好きなママ

    赤味噌が好きなママ

    病院の後にママリさんの返信を見たので明日も吸入しにいくので聞いてみたいと思います。
    ママリさんの説明がとても納得できるので明日聞きます!!

    小児科によって違うんですね😢💦病院次第で子供の治り方も変わってきますよね😭

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    私は心配性なので今行ってる病院がとても合ってます。
    自宅から車で40分ほどかかるのでほんとは近場がいいのですが、血液検査してちゃんと調べるところも、点滴して欲しいと言えばいいよ!点滴して帰ろうね!って言ってくれる先生でほんとに大好きなんです。

    今まで近くの小児科行っても血液検査なんてされたことないですよ笑
    娘1歳になったばかりの頃ヘルパンギーナで高熱4日続いてあまり水分も飲んでくれなくてと近所の小児科に言ってるのに、でも少しは飲めてるんでしょ?大丈夫だよって言われて何もしてくれなくて、もうここダメだと思って、上記の小児科に行ってみたら、1歳の子が4日も高熱出して水分もあまり取ってくれないなんて即点滴!って先生に言われて点滴、結局検査したら脱水になってたので、もうこの小児科一択にしました。
    小児科選びも大変ですよねー、、

    • 12月19日
  • 赤味噌が好きなママ

    赤味噌が好きなママ

    私も不安障害があるのにも関わらず
    そんなことまで調べてくれるのは総合病院だけなんだと思ってました😢
    教えていただいてありがとうございました🥺いろいろしれて助かりました😭
    もう熱も咳も治り、今朝も病院で今朝熱あったら血液検査しようかなって思ってたって言われたのであ、ここでもできるんだと知れたので
    一安心です☺️
    遠くても安心できるところを探すべきですよね💦

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    良かったです!!!

    • 12月20日
  • 赤味噌が好きなママ

    赤味噌が好きなママ

    ありがとうございました🩷

    • 12月20日