※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義妹の結婚式が12/3にあるのですが、私たち家族も口頭では日時と式場の…

義妹の結婚式が12/3にあるのですが、私たち家族も口頭では日時と式場の名前、参列もして欲しいと義母から聞いています。招待状は親戚のみ郵送されているそうです。
披露宴は式場とは全く違うレストラン?のようなところで家族のみでするそうです。
ただ、その食事する場所も知らされておらず、夫も知らないと。
4歳の娘も連れて行くのですが、私は結構下調べなどをして子供の身の回りの準備するタイプで不安で。
当日まで知らされないままのほうが良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

今週末ですよね!?
披露宴も招待されてるならもう聞いていいとおもいます😨!!

  • ままり

    ままり

    ええ、今週末です🤣
    15時からの挙式で食事会もどれくらいの時間からなのかわからなくて💦
    夫と私だけならまだしも、寒い時期で子どもいるので大人の都合で子供を振り回すのも嫌で。
    食事会の後親戚を県外に送り届けないといけないかもしれないので、本当に困ってます。😮‍💨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれは連絡して聞きましょう!!😨

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

参列してほしいって義母から聞いてるんですよね?今週末って事は義母に詳細聞いてますよね?教えてくれないんですか?

  • ままり

    ままり

    てっきり朝からだと思ってたのですが、一向に招待状もこないし、詳細も知らないので何時から挙式が始まるのか義母に聞いて時間だけ教えてもらった次第です💦
    披露宴みたいな盛大な食事会はではなく、規模の小さい親族だけの食事会が披露宴がわりなのですが、それもイタリアン料理とは聞いていて場所も開始時間も知らずです。夫に聞いても場所も時間もわからないとのことでした😮‍💨

    • 11月28日