※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベランダを作らなかった方いますか?メリットデメリットおしえてください。

ベランダを作らなかった方いますか?メリットデメリットおしえてください。

コメント

ままり

ストックヤードをつけました
前に劇的ビフォーアフターで、2階のベランダに洗濯物を干してるおばあちゃんが大変そうだったのでベランダはやめました
今は2階の寝室に洗濯物を干してるので、結局変わらないですが(笑)
困ったことはないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストックヤード便利そうですね✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

建売ですが条件の一つはベランダなしでした!花粉や黄砂が舞う時期は室内干ししますし、洗濯物はいつも庭に干してます!
実家が私の部屋の隣がベランダで定期的に掃除してないとすぐ汚れるし落ち葉など落ちてきたり…手入れが面倒でいい印象ないです。2階ベランダだとわざわざ階段のぼって干しにいくの疲れますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    庭だとご近所さんにみえないですか?

    • 11月29日
ままり

ベランダをつけずに、洗濯干すだけのランドリールームを脱衣所(洗濯機が置いてある)に直結で設けました!
一歩の移動で干せて、洗濯専用だから移動の邪魔にもならず満足してます😌
デメリットは今のところないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランドリールーム人気ですね。おしゃれぎニットくらいしか干す予定はなくてカワックでいいかなとおもってますが、ランドリーあったほうがいいですか?

    • 11月29日
  • ままり

    ままり

    そのくらいしか干す予定がないのであればカワックで十分だと思います!
    それか、普段は天井にしまっておいて干す時に降ろす(Panasonicのホシ姫サマ)などもあるのでチェックしてみてください☺️

    • 11月29日
こむし

2年前に建てましたが、ベランダは作りませんでした!その代わり、2階の日当たりがいい場所に干せる場所を広めに取りました。

メリットは外の天気や気温を気にせず洗濯物を干せる&取り込めるので本当に楽です。あとは虫も気になりません!

建てる際に乾きにくかったらどうしようという不安はありましたが、実際は朝干せば夕方〜夜には取り込めます。冬は夏に比べて乾く速度はゆっくりですが、乾燥する季節なので部屋の湿度が上がっていいかなーとプラスに捉えてます😆笑

デメリットは今考えてみましたが、ひとつも思い浮かばないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室内干しですね🎵

    • 11月29日