![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理13日目にクロミッドを服用しても問題はありません。初めての病院で不安な点もありますが、服用指示に従ってください。
多嚢胞性卵巣症候群とクロミッドについて
生理が21日に終わり、生理後13日目の本日卵胞が育っているか心配だったため病院にて卵胞チェックをしてもらいました。
内膜は6.6mで、卵胞は育っておらず、、で明日からクロミッド1日1錠5日間服用してくださいとの事でした!
皆さんの投稿を見ていると大体生理5日目から服用というのが結構多かったのですが、13日目に服用しても問題はないのでしょうか、、?
初めての病院であまり質問できず終わってしまったのでわかる方がいらっしゃれば色々教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
多嚢胞で不妊治療してました。
確かにクロミッドは5日目から内服が定番ですよね。
卵胞育っていないとのことですが、全くなしor小さいのがいる状態ですか?
13日目で内服して、どれくらいで排卵サイズになる見通しなのか気になります🤔
あまり遅くなるとリセットしないとダメですし、今回の処方は疑問ですね😓
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
クリニックで多嚢胞気味と言われていました。
人よりゆっくりだけど卵胞が自力で育つ事も多く、基本はクロミッドの処方なしだったのですが、12日目くらいの診察であまり育ってなかった時に処方されたことがあります!
18〜19日目くらいで20mmを超え、HGC→人工授精をしました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
なるほど!そういう場合もあるのですね!
少し安心しました😮💨
クロミッドは5日間内服しましたか、、?- 11月29日
-
a
5日間服用しました!
初めての病院とのことで、自力で育つか最初から薬を使うか見極めている状況なのかもしれませんね。
通っていたクリニックの担当医は、クロミッドを使うと複数個大きくなり多児のリスクが高くなるため、可能な限り薬はなしで…という方針でした。- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり5日間ですよね!
次月曜日病院なのでどれくらい育っているか不安です😥
なるほど!
もしかしたら見極めている可能性大ですね‼️
今週期はあまり期待していないので次の周期から本格的に頑張ってみようと思います✨- 11月29日
-
未来
こんばんは、
その後 どうですか!?
私も、11日後
5日間 服用してます、、- 8月14日
-
未来
横から すみません
HGC いくらくらいしましたか?!- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
やっぱり5日目が定番ですよね、、。
エコーで見た限り小さいのがいる感じだなとおもいました!
先生からも卵が沢山ある感じだね〜と軽く言われて、内膜測られてエコーは終わりました、、
やっぱり今回の処方は疑問ですよね😭
また月曜日行く予定なのでどう進むかですよね💦
きっとリセットになる気がします( ; ; )