※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛時の姿勢についての経験を共有したいです。分娩中は寝転びながら耐え、お尻の穴を助産師に押さえてもらいました。次回は座って耐える方がいいか考えています。みなさんの陣痛中の姿勢はどうでしたか?

陣痛時の姿勢について
第一子の時、初めは下腹部が痛かったのですがそのうちだんだん腰→お尻が痛くなって内側からの圧がほんとにすごくて腰も砕けるかと思いました…
かなり早い段階からいきんじゃってたと思います。

痛すぎて、夜中だったので初産だったけどずっと分娩室に滞在し、分娩台の上で寝転んで過ごしていました。
結局7時間ほどで産めたのですが、少しでも我慢して体を起こしたり座ってなんとか耐えられていたらもっと進み早かったんでしょうか?

寝転びながらひたすらお尻の穴を助産師さんにおさえてあもらってなんとか耐えました🥺
今回もお尻の穴に圧のかかる陣痛だとしたら座って堪えたほうがいいのかなと思っていたり。

陣痛中の姿勢、みなさんどんな感じでしたか?😂

コメント

初めてのママリ🔰

私 ずっとあぐらかいてました!
産院着いて15分で産まれました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    やっぱ体縦にした方がいいですよね😂💭🤍
    テニスボール🎾とかお尻には何も敷かずですか?😳

    • 11月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    何も敷いてないです😯!!
    普段も床生活だったので
    ずっとあぐらかいてたのが良かったみたいです☺︎

    • 11月28日
はじめてのママリ

1人目の時横になってボールで押さえてもらってましたが、2人目は陣痛室、分娩台の上であぐらで過ごしました!
🧘←の体勢でNTSの機械を見ながらだと来るぞ来るぞと構えられて、冷静に息を吸って吐いて力を抜いてが出来てギリギリまで耐えれたので良かったです!!🥹
経産婦というのもあるかもですが、陣痛に耐える時間は1人目より確実にはやく感じました!
分娩時間も1人目より半分以下の時間でしたよ!!🙆🏻‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも今回2回目の出産はあぐらかいて座って乗り切りたいです🥺💦特に難産ではなかったけど寝転んでしか過ごせなかったことが唯一反省してまして😂
    痛い時間少ない方がいいので実践してみます!✨
    ありがとうございます😊

    • 11月28日