
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士で何回か転職してます!
保育士だけなのか分からないないですが大体遅いです。
31日とかギリギリが当たり前って感じですね!
4回転職してギリギリが3箇所。
1つだけ月の半ばにはできているところがあり早くてびっくりしました!
はじめてのママリ🔰
保育士で何回か転職してます!
保育士だけなのか分からないないですが大体遅いです。
31日とかギリギリが当たり前って感じですね!
4回転職してギリギリが3箇所。
1つだけ月の半ばにはできているところがあり早くてびっくりしました!
「保育士」に関する質問
1歳7ヶ月になったばかりの女の子です!同じくらいの方、自我はどれくらい強いですか?🤣 また、スーパーなどでは大人しくしていられますか? 次女なのですが、歩き始めが1歳4ヶ月です。 歩き出してからはすごく楽しいよう…
明日保育園に登園させるか迷うので皆さんならこの状態ならどうしますか??経緯が長いです! 先週木曜日 朝平熱 保育園登園、お昼寝後38度前後の熱帰宅 夕方下がる (咳鼻水下痢食欲不振なし) 先週金曜日 朝 36.…
保育士試験 実技 今年度前期に受けた筆記試験が合格見込みなので、6月の実技試験受験予定なんですが、 教材選びに悩んでいます。 言語と音楽を選択してるんですが、おすすめの教材ありますか?? 経験ある方、色々お話…
お仕事人気の質問ランキング
aimi🍀🐱🌸
コメントありがとうございます😊
やっぱりギリギリのところが多いんですね!
早番遅番などあるからでしょうか?🤔
月の半ばにできていると助かりますね🥹✨
はじめてのママリ🔰
理由は園によって様々でした!
例えば保育の合間にやっていたりすると抜ける時間って中々ないので難しかったり希望休を聞いたりする必要もあるので職員全員が希望休を提出してからでないと作成できないです💦
前いた園は子どもの人数で職員が決まる形だったので職員の希望休+子どもの登園予定日が提出されないと作成できないところもありました💦
aimi🍀🐱🌸
シフト作るのもいろんな人の希望聞いたり大変ですよね💦
詳しくありがとうございます🥹❤️