※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

児童手当の支給期間について簡単に説明してください。

児童手当について

児童手当の第3子加算、第1子の22歳年度末まで。と最近ニュースに出ていますが…
第一子、第二子は高校を卒業するまでしか児童手当頂けないんですよね??

誰か簡単に説明してください😭

コメント

みんてぃ

第何子でももらえるのは高校卒業までです。(現在は中学卒業までなので延びます)

第三子の第一子22歳と言うのは、
第一子が22歳になるまでは第三子を「第三子」として数えるって言う意味です。

現在は第一子が児童手当終わったら、子供の数にカウントされず、第三子の加算がなくなります。(第二子としてカウントされて、増額がなくなります)

  • m

    m

    分かりやすい説明ありがとうございます!!
    第一子が22歳になる前に第三子が高校卒業になった場合は、そこで終了ですね!!

    第四子の場合はどうなるのでしょうか😢??

    • 11月28日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    終了タイミングはどんな場合でもみんな高校卒業までです。
    3人目だと増額してもらえる分が、1人目22歳すぎたら終わります。
    4人目については、調べてないですが、2人目が22歳までは増額してもらえると考えるのが自然かなと思います。

    • 11月28日
  • m

    m

    説明ありがとうございます😭

    • 11月28日
優龍

元々みんな高校卒業までしかもらえないです。

今までは
卒業したら
第一子はその次の子が計算になっていましたが

それを
22歳までは第一子扱いにするって話です

  • 優龍

    優龍


    だけどこの15年で児童手当の制度ってコロコロ変わってますから
    あまり当てにしない方がいいですよ。

    • 11月28日
  • m

    m

    分かりやすい説明ありがとうございます!!
    いつもコロコロ変わりますよね…

    • 11月28日
  • 優龍

    優龍


    子どもが三人以上いる人の恩恵ですね。

    • 11月28日
  • m

    m

    3人以上いないとあまり意味をなさないんですね…

    • 11月28日
  • 優龍

    優龍


    全く関係ない話になってきます

    • 11月28日
  • m

    m

    分かりやすくありがとうございました😢

    • 11月28日
りりり

うちは15才(高1)と9才4才がいるのですが今だと高1は手当をもらえません
4才も3人目なのに3人目優遇の3才すぎても1万5千円は上が高3までしかもらえないので優遇はあと2年で終わります

このまま来年施行すれば
🌟いまの高1が1年ちょっとは手当をもらえる
🌟4才児が上が22才までカウントされ3人目優遇が4年延長
🌟3人目は3万円

年の差兄弟の我が家には嬉しいニュースです🙌✨
続くかわかりませんが数年では終わらないでしょう

  • m

    m

    詳しくありがとうございます😊
    数年で終わらないように願います!!

    • 11月28日