
お風呂いれるときの質問です。里帰りからアパートに戻る際、主人の帰宅時間がバラバラで手伝ってもらえるか心配。自分が洗っているとき、子供はどこにいるか、どの順番で洗っているか教えてほしいです。
お風呂いれるときの質問です( ・ω・)∩
来月から里帰りからアパートに戻るんですが
主人の仕事帰り時間帯がバラバラで
早く帰ってきたときは手伝ってもらう
つもりなんですが遅いときは私一人でいれるんですが
順番的には私が洗って子供の順番わかるんですが
自分が洗ってるとき子供さんはどこにいますか⁉
どんな感じで待機させてますか⁉
洗い終わったらどの順番でやってますか⁉
よかったら細かく教えてください🙏💓
- まりあ(8歳)
コメント

らるるたん
ソフトバスチェアに乗せて
洗って子供も洗うって感じです(*^^*)💓

☆milky way☆
寝返りするまでは脱衣場に放置😅(赤ちゃんを拭く&包むバスタオルはこの時に広げておく)→自分が身体を洗ったり頭を洗ったりする→赤ちゃんを連れて洗う→湯船に一緒に浸かる→広げておいたバスタオルに包む→ササッと自分が拭いてバスタオルを巻く→赤ちゃんを着替えさせる→自分が着替える
こんな感じを2人目までやってました💦寝返りしてからはバスチェア買ったのでそれに座らせてましたが⤴⤴
お風呂は忙しかったです(笑)
-
まりあ
詳しく教えていただきありがとうございます(*´∀人)🌟
やっぱり、どたばたなりますよね😣👍
なれるまで頑張ろうと思います‼- 3月3日

mopiy🍼
2ヶ月まではお風呂の蓋の上、それからはマカロンバスにつからせてます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝自分はすべて後回しで子供吹いたり着替えさせたりしてバウンサーでまたせてる間に自分おわらせます
-
まりあ
蓋の上が不安で不安で
でも大丈夫なんですね🙋✨
やってみます‼ありがとうございます🎵- 3月13日
まりあ
着替えの時って先に子供だと思うんですが
その時自分の着替えどうされてますか😣⭐
らるるたん
自分はバスタオル巻いて
子ども拭いて先に着替えさせて
から着替えてます(*^^*)💓
まりあ
なるほどですね🙌🌟
教えていただきありがとうございます( ´∀` )b💓