※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

離乳食のメニュー考えに苦労しています。皆さんはどうやって決めていますか?

皆さんは離乳食の献立ってどう作ってますか?
栄養はもちろんある程度考えてはいますが、レパートリーがそんなになく食べムラも多いです。

どうしても似たようなメニューになっちゃいます😫
多少味付けをできるようになったので少し変えたりとかはしてますが限界があります。

3回食になってほんとメニューを考えるのに一苦労してます!
皆さんはどうやってメニュー決めますか?

コメント

miyabi

毎日は考えたくないので、、1週間分作り置きして、そこから出しています😅💦
なので1週間は似たり寄ったりなメニューです💦

冷蔵庫の野菜達とパントリーにある食材にスーパーでお肉やお魚・豆腐などを買ってきて、適当に組み合わせて作っています◎

だいたいメインおかず5〜6種、スープ2〜3種、野菜だけのおかず2〜3種、蒸しパンかパンケーキを作っています⑅︎◡̈︎*

  • りん

    りん

    私も1週間の献立は決めて野菜などフリージングしたりしてそこから作ってます!

    できるだけ毎日違う食材をって考え過ぎな自分も悪いんですけどね💦

    • 11月28日
  • miyabi

    miyabi

    使いやすい食材に偏りがちにはなるかと思いますが、翌週は使ってない食材を取り入れたり出来れば十分かなと思ってます!

    大人と違って食べる量も少ないですし、毎日違う食材ってなると難しいですしね😅💦

    まだまだ食べる練習だと思って、緩くやるのが負担にもならずにいいのかなと⑅︎◡̈︎*

    これから取り分けとかもどんどん出来るようになってきますし、そうすれば毎日色々な物が食べられるようになると思います◎

    • 11月28日
  • りん

    りん

    そうですよね、緩くやるところを考え過ぎちゃってるのかもしれないです💦

    とりわけできるようになれば自然に色々なもの食べられると思って考え過ぎないようにします!

    七人もお子さんが居る方が言うことなら間違いなしですね!
    というよりもすごい、びっくりしました!

    • 11月28日