
コメント

miyabi
毎日は考えたくないので、、1週間分作り置きして、そこから出しています😅💦
なので1週間は似たり寄ったりなメニューです💦
冷蔵庫の野菜達とパントリーにある食材にスーパーでお肉やお魚・豆腐などを買ってきて、適当に組み合わせて作っています◎
だいたいメインおかず5〜6種、スープ2〜3種、野菜だけのおかず2〜3種、蒸しパンかパンケーキを作っています⑅︎◡̈︎*
miyabi
毎日は考えたくないので、、1週間分作り置きして、そこから出しています😅💦
なので1週間は似たり寄ったりなメニューです💦
冷蔵庫の野菜達とパントリーにある食材にスーパーでお肉やお魚・豆腐などを買ってきて、適当に組み合わせて作っています◎
だいたいメインおかず5〜6種、スープ2〜3種、野菜だけのおかず2〜3種、蒸しパンかパンケーキを作っています⑅︎◡̈︎*
「離乳食」に関する質問
生後9ヶ月です。初めて発熱しました😭 夜中暑いと思ったら38.6度、今朝測ったら37.7 病院は受付したので行きますが、熱が出てる日の離乳食はどうしたらいいですか?💦 まだ二回食なのですが食べさせても大丈夫でしょうか?…
保育士さんにお聞きしたいです。 5ヶ月の子を保育園にあずけてます。 慣らし保育4日やってますが、 離乳食のすすみはどうですか?と2回ぐらい 聞かれました。 まだはじめてませんと言ったのですが、 保育園的には早めに…
生後7ヶ月の赤ちゃんのことです。 夜は大体19時〜20時くらいに寝ますが、その後、だいたい朝まで2時間〜3時間おきくらいで起きてきます。 起きたら寝返り打って泣いたて(寝返り返りはできます)、胸トントンしても、おむ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
私も1週間の献立は決めて野菜などフリージングしたりしてそこから作ってます!
できるだけ毎日違う食材をって考え過ぎな自分も悪いんですけどね💦
miyabi
使いやすい食材に偏りがちにはなるかと思いますが、翌週は使ってない食材を取り入れたり出来れば十分かなと思ってます!
大人と違って食べる量も少ないですし、毎日違う食材ってなると難しいですしね😅💦
まだまだ食べる練習だと思って、緩くやるのが負担にもならずにいいのかなと⑅︎◡̈︎*
これから取り分けとかもどんどん出来るようになってきますし、そうすれば毎日色々な物が食べられるようになると思います◎
りん
そうですよね、緩くやるところを考え過ぎちゃってるのかもしれないです💦
とりわけできるようになれば自然に色々なもの食べられると思って考え過ぎないようにします!
七人もお子さんが居る方が言うことなら間違いなしですね!
というよりもすごい、びっくりしました!