※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毎日家族で暮らせることが羨ましくて、単身赴任で会えないのが辛いです。近所の家族を見て、専業主婦として余計なことを考えてしまいます。帰ってくる人と結婚したいと思っています。

毎日旦那さんが帰ってきてくれる家庭が羨ましいです🥺
我が家は単身赴任で全然会えないのでそういうご家庭見ると羨ましい感情ばかりで嫌になります...
近所の家族は週末はいつも家族でおでかけしてる雰囲気でパパさんと子供が散歩してたりを見ると病む時あります😭
人のこと羨ましいって思った事今まで1回無かったのに💦
普通に家族揃って暮らせるのいいなぁ。
定年まで単身赴任で、着いていくことも出来ないので悲しいです😢
それに専業主婦だからそういう余計なこと考える時間も多くて余計嫌になります😢
たまに毎日帰ってきてくれる人と結婚したいなーとか最低な事思ってます...はぁ😭

コメント

ママリ

どのくらいの頻度で帰って来れる距離ですか??
うちも半年単身赴任です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に2、3回赴任先が変わるので近くなったり遠くなったりです😭
    今は車で3時間程なので近い方ですが週一の休みしかないのでほぼ帰って来れないです😢

    半年だけって思っても単身赴任辛いですよね😢

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

うわーめっちゃわかりますよ!
我が家は単身赴任ではないですが、休みが年がら年中あいません笑
共働きで休み合わないので土日は娘たちと3人で出かける日々です🫠
土日休みの旦那ほしいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    一緒にいても休み合わないと結局1人で子供見なきゃいけなくてかなりハードそうです😖
    土日休みだったら最高ですよね💪

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

逆に私は
その状況が羨ましいすぎます!!🤣🤣🤣

毎日旦那が帰ってきて
求人は余計なことばっかしてきて
もーー!どっかいっとけよ!
ワンオペのが10000倍楽だわ!!!
って思ってます😂

羨ましくみえるだけで実際そんないいもんじゃない場合もありますよ😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええー!
    そうなんですか!
    そういうパターンもあるんですね😳
    いつも羨ましい感情で見てますが実際は色々あるのかもって思って心を落ち着かせます😂

    • 11月28日
なーむ

仲間ですね❗️
我が家も旦那が定年まで単身赴任かつ私も仕事があるのでついて行くことはないです😗💦
遅くても毎日帰ってきてくれる旦那さんが羨ましいです😓
土曜も仕事とかザラですし😱
何でこうなったかな〜って思う事が多々あります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身もお仕事されてるのすごいです!

    最初は軽い気持ちでいたけど子供が成長するうちに単身赴任されるとこんなにも大変なんだと実感してます...
    今は大変でも子供が大きくなったら旦那が単身赴任で良かったって思う日が来るんですかね😢
    仲間同士頑張りましょう💪

    • 11月28日
  • なーむ

    なーむ

    最初は寂しさがありましたが、最近は苛立ちの方が大きくて😓
    何で私ばっかりこんなに負担が…と思って凄くイライラしてます😓
    自分が体調悪くなっても、仕事優先で帰ってきてくれないし、大事にされてないな〜って凄く実感してしまって悲しいやら腹立つやら😂
    子どもたちが大きくなったら旦那のお金使って子どもたちと温泉行きまくろうって思ってます😏
    早く単身赴任で良かったと心から思える日が来て欲しい😂

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それすごく分かります😭
    2人目生まれてから余裕無くなって1人でしないといけない事が辛くていつも文句言ってました😂転職してほしいって何回も言いましたが絶対無理らしく今はもう何もかも諦めました😭
    ほんと仕事の方が家族より大事なんかー!って思うくらい腹立つときありますよね!
    離れてた分旦那さんのお金で贅沢しちゃいましょう😆笑

    • 11月28日
  • なーむ

    なーむ

    私も転職を提案しましたが、この仕事が好きだから…と😓
    あっそ、って感じで冷めました😓
    家事育児はプライスレス、思う存分贅沢させてもらおうと企んでます😏
    文句は言わせない…❗️

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

お気持ちすごく分かります!
うちは2年半程経ちますね。
寂しすぎますし、涙出ます。
週末、周りのお家に車が2台停まってるのを見ると、なんで家だけいないんだろ?って悲しくなったり…お出かけのときも家族連れに目がいきます。
一緒です!
本当なんでうちなんだろ?って思いますよね…
ママリ見てると、旦那さんのこと嫌いな家庭が行けばいいのにって思います。笑*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいね何回も押したいくらいとても共感です😢
    結婚したのに離れ離れで夫婦ってなに?家族の形これでいいの?ってずっと悩んでました。
    最近は諦めモードになってきつつありますがやっぱり寂しさは紛らわすことできないです😢

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族は一緒にいないとですよね…
    どれぐらいの頻度で帰ってこられるんですか?
    うちは月に1回会社から旅費が出ます。
    朝と夜はテレビ電話繋ぎっぱなしにしています。
    4歳と2歳の子ども達もパパ大好きなので、本当かわいそうです。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に2、3回も赴任先が変わるので場所によって帰る頻度は変わります。良くて月2回、遠いと3ヶ月会えないこともあります😢
    我が家も毎晩テレビ電話して子供たちがパパを忘れないようにしてます😂
    パパ大好きだと尚更この状況に胸が痛みますよね😭
    ずっと単身赴任ですか?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に2.3回も変わるんですか😭
    しかも定年まで…そんなに変わられたら一緒に着いて行くことは無理ですよね。
    辛すぎますね…
    うちは期間は言われてなくて、5年が固いんですが、結構限界なので、3年で帰ってきてってお願いしている所です。
    ワンオペが本当辛過ぎて…
    子ども達が寝たらほっとします。

    • 11月29日