※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38歳で2回の流産経験あり。不育症検査中で、体外受精も検討中。次の妊娠に不安あり。アドバイスをお願いします。

私は38歳で、2回妊娠しましたが、2回とも6週目入った頃に流産してしまいました。
不育症の検査を希望し、血液検査をし結果待ちです。
先生に言われたのは、検査結果で原因が分かれば薬と併用しながらやってみるのもありで、それでも年齢的にタイムリミットがあると告げられました。
後々体外受精を考えるのなら、今動く事を進めると言われました。
もうすぐ39歳になる事と、次の妊娠にも不安がよぎってしまうのと、それでも次の妊娠はうまくいく少しの可能性でも信じたいのと、すぐにでも体外受精に踏み切った方が良いのかと色々考えて答えが出せていません。
お辛い経験とは思いますが、皆さんのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

コメント

ねねこ

年齢近いです。私も2人目治療中、今年、化学流産、稽留流産続けてしました。9週で母子手帳をもらった後の流産でした。辛いですよね。
でも、気持ちや体調を整えて、、今日移植をしてきました。

私の考えですが、赤ちゃんが欲しいと考えるなら前に進むべきです。不安や心配は何事も付き物なので、それは自分で不安解消の努力をしていけばいい🌱 やるだけやったら結果関係なく後悔はしないし、自分の気持ちを大切にして自分で決めた事ならそれが正解で、その先には幸せしかないです。
私なら、早めに踏み切ります!ただし、流産後で体が整っていないと、気も消耗しやすいので、日々の体調を整える事をやりながら!です😌ちなみに、血液が入れ替わるのが4ヵ月かかるので、流産予防のビタミンdや葉酸を飲んでいます👌

疲れているなら急すぎず、少しお休みするのもありだと思います。毎日お疲れ様です🍵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ねねこさんの言葉は心に刺さりました😭
    色々な手段があるのに手を尽くさなければ、きっと後悔しか残らないですよね。
    このような辛い経験は自分が思っている以上に気持ちが落ちてしまって、、
    それでも負けたくなくて背中を押してほしくて、思わず書き込んでしまいました。
    やっぱり赤ちゃんがどうしても欲しいので、今出来る事をするべきですよね!
    前に進むように動いてみようと思います!
    優しい言葉をありがとうございました✨

    • 11月28日
  • ねねこ

    ねねこ

    辛い気持ち、わかります。流産の繰り返しだとさぞ不安だろうとお察しします。私も沢山泣いて、むしろ思いっきり落ち込もうと決めて、落ちるだけ落ちました。それが良かった気がします、割と早めに気持ちも回復しました。
    焦るとか辛い悲しい苦しいって当たり前に感じていい気持ちだと思います。だから、気持ちに蓋をし過ぎず、でもどうしたい?って望む方向にまた向けるように、まずは自分を労って心も体ものびのびさせてあげてください😌
    「やっぱり赤ちゃんがどうしても欲しい」と、それはもう答え出ていますね😌きっと上手くいきます、大丈夫🕊️

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいです😭
    ありがとうございます!
    思いっ切り落ち込むのも確かに大事ですね。
    簡単な事のようで中々出来ていなかったかもしれません。
    ありがとうございます😭
    上手に向き合って、明るい未来を信じて頑張ります😌

    • 11月28日
はるママ

1人目出産後、36歳で2度流産しました。
昨年妊娠して、今年2人目を39で産みました。
年齢と共に卵子の質も下がるのと、体力も考えると早めに決断した方が良いのかなとはおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね、やっぱり年齢と共にリスクがあるのは絶対なんですよね😭
    落ち込むばかりで、中々現実を見れていなかった気がします。
    後悔しないように、早く決断し前に進みたいと思います!
    アドバイスありがとうございます✨

    • 11月28日
  • はるママ

    はるママ

    不安はありますよね😔
    私は体外受精の経験はないですが、身内でも数年の治療の末に2人目を無事に出産しました☺️
    かたや治療はせずに自然で!と頑なにこだわっていた同級生は未だ授からないままです…
    赤ちゃん来てくれます様に☺️

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やっぱり医療の力は希望が持てますね!
    自然にこだわるお気持ちも十分分かりますが、年齢にそって考えを変えていく事も大切なんだと気付かされます。
    優しい言葉😭みんな気持ちは一緒ですね✨
    赤ちゃんが来てくれるよう願って頑張ります!!ありがとうございます✨

    • 11月28日