※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

26(日)に出産しました💕そして義家族の愚痴です😇!うちの義母距離感バグっ…

26(日)に出産しました💕そして義家族の愚痴です😇!

うちの義母距離感バグってるので、私になんの断りもなく当たり前に陣痛中、出産時病院来て立ち会いしようとしてたこと。退院の時も当たり前に来る気マンマンだったので、そんなすぐに会いたくないし、旦那に断らせました😇

12/1(金)退院予定なんですが、祖父母宅によってから私の実家に帰る予定です。そしたら 12/2(土)会いに行っていいか、と😇 実家はアパートで狭いのでそこにも呼びたくないし、次の日も外でないといけないの? って言ったら旦那は「ママはしんどいかもだけど、退院してそのまま祖父母宅に泊まって次の日会いに来てもらうのってどうかな?」って言われたので、当たり前に断ったら「んー。どうしようかなあ。」って頭抱えてました😇
退院の日じゃなかったらいいって事じゃないし、ちょっとは我慢しろよ🤦🏻‍♀️!!
私の体調なんかお構い無しに自分が孫に会いたいって気持ち見え見えでそれしか考えてないのがほんとにしんどい🤷🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます👶❤️

私は正直ままりさんの義実家はマシだと思います。
私は、退院した足で市外の義実家に顔を見せに来いと言われました。その予定でしたが、産後トラブルで退院日午前中(産科医から時間指定)別の病院の別の科を受診する必要があり、義実家訪問の時間的余裕がなかったので、その旨伝えました。その時は了承してもらえましたが、産後半年ほど経ってから"産後は義実家に立ち寄ってから実家に行くのが常識なのに有り得ない""なぜこちらがそちらの実家を訪れなければならないのか?そちらがこちらに来るのが当然だ。実家訪問はお断りします。"(トラブルで産後義実家に訪問できなかったから、帰省中の実家に顔見に来てくださいと気を遣って声掛けした際の返事)でした。

産院に来てもらって、赤ちゃんにだけ面会してもらい帰ってもらって、後は体調落ち着いたら伺います。と私はしました😇

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます💖💖

    うわああかなりめんどくさい義実家ですね…💦
    うちは初孫フィーバーで見たい!会いたい!!で舞い上がっててイライラしちゃいますが、全然マシですね😭産後しんどい中よく耐えましたね…可愛い可愛い孫産んだのははじめてのママリさんなんだからまず1番にいたわって大切にしないと!😖 そしてそんな義実家だといつまで経っても会わせたくないですね😭!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思わず当時の心境を思い出し、愚痴ってしまいました😂聴いてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️冷静に考えれば、ムカつくにマシも何もないなと思い直しました🙇‍♀️🙇‍♀️ボケたこと書いてすみません。

    私は耐えきれず、旦那は良くも悪くも平和主義者で揉めるの嫌いな人なので、私が直接全面戦争しました。
    3年ほど経った今はひとまず休戦中ですが、行くのは基本的にお正月の挨拶程度です。産前は仲良くさせていただいていましたが、今は接触は最小限にして爆発するのを防いでいます😇
    ちなみに、1年ほど前に2人目を出産しましたが、その時は事前に色々条件付けました🤣こっちも強くならなきゃやってられません🤣😂笑

    • 11月28日
ぷにか

おめでとうございます🎈🩷

立ち会いしようとしてたはヤバすぎて衝撃です笑

どうしようかなぁ。ってずっと頭抱えとけって感じですね😅
決めるのはこっちなんですけど!!
てかそんな新生児連れ回したくないから本当引っ込んどけと思います😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😳💖

    さすがにイライラ通り越してその時呆れました🤣

    旦那も写真たくさん送ってるみたいなんでそれ見て1,2ヶ月我慢しろよ!って感じです😭退院の次の日も外出るって考えあるのがそもそも引きますよね🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます!
そしてお疲れ様です🥹
会いに来い!は見かけますが、立ち会いは流石にやばいです😂
初めてみました笑