※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先輩が3人目の女の子を出産したため、出産祝いで服を贈りたいが、同じものは避けたい。現金やギフトカードも避けたい。カタログギフトも時間が取れないかも。他の良い案はありますか?

3人目の出産祝いで悩んでいます。

上に男の子が2人いて、今回3人目で初めて女の子を出産された先輩がいます。

私の出産祝いのときには、2万円程度の服をいただきました。

同じくらいの額で出産祝いをお渡ししたいのですが、3人目のお子さんということもあり、大体のものは揃っているのかなと思うと悩みます😓

服は、いただいたものとかぶってしまうので違うものがいいかなと考えていて、
現金やギフトカードなど、直に値段がわかるものも避けたいです。
カタログギフトがいいかなとも思ったのですが、3人もお子さんがいる中で、ゆっくり選ぶ時間も取れないかなとも思ったりで🤔

何か良い案ありませんか?
実際に3人目に異性のお子さんが誕生された方のご意見も伺いたいです💡

コメント

はじめてのママリ🔰

画像のようなドレスタイプのおむつケーキ+ママさんへのプレゼントはどうでしょうか😊

バスローブか常温保存OKのレンジであたためるおかずや丼ごはんの詰め合わせは重宝すると思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    こんな可愛いおむつケーキがあるのですねー!😊
    確かに簡単に食べられるものがあると助かりますよね!
    参考にさせていただきます!ありがとうございます☺️

    • 11月28日
ママリ

恐らく念願の女の子で服とかはウキウキで購入してそうなので、私ならちょっと自分では買わないような金額のブランドのスタイとか、ちょっとお高級めなブランケットとか嬉しいかなって思います☺️

名前入りとかもいいですね☺️

他の方が書いていましたが、オムツケーキは可愛いですが、私はちょっと解体がすごくめんどうだったので3人目であの作業はめんどくさいかな💦と。
あと赤ちゃんの衛生用品を人の手で小分けっていうところも嫌だったので、喜ぶかどうかは人によるかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自分では買わないようなブランドのものだとテンション上がりそうですね💕
    名前入りも特別感あって良いですね😍
    なるほど!
    人によって衛生用品の感じ方は様々かもしれないですね💡ご意見ありがとうございます!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

上2人男の子、3人目女の子がいる仲のいい友人いますが、名前入りのブランケットとかポンチョタオル?みたいなの嬉しかったって言ってました!

おっしゃる通りカタログギフトはゆっくり見る時間もないし、たくさんありすぎてどれ選ぼうか決められないまま眠ってるって言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ状況のお子さんお持ちのママさんの意見参考になります!ありがとうございます😊
    ブランケット、季節的にも良さそうですよね✨検討してみます♡

    • 11月28日