※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お出かけ

2歳差で、車なし、お出かけの際は電車移動の方、どうやって子供連れて移…

2歳差で、車なし、お出かけの際は電車移動の方、どうやって子供連れて移動してますか?🥹

今下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーで移動してるんですが、そろそろ下の子も重くなってきて抱っこ紐も長時間してられません🥲上の子は歩く時は歩きますがまだまだベビーカー大好きです。

やっぱり頑張って限界まで抱っこ紐するか、上の子には頑張って歩いてもらうしかないんですかね😭二人乗りベビーカーも電車移動じゃ邪魔だろうしと買ってません。

みなさんどうされてるのか、どうしてたのかお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は下の子をベビーカー、上の子歩かせていて、
途中で上の子が疲れたらベビーカーに乗せて下の子を抱っこ紐してます🙌

  • ゆう

    ゆう

    やっぱりそうなりますよね🥺
    ありがとうございます!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーの後ろにステップつけてます😊
週2で電車乗ってますが、邪魔にならない程度です。

  • ゆう

    ゆう

    ステップ買おうかずっと悩んでます😂電車に乗る時はステップから降りてもらって乗ってる感じですか?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供乗せたまま、乗ってます😊私1人でも困ったことないです。

    • 11月28日
なー

二人乗り使ってましたー!
双子用じゃなければ、普通より少し長いくらいなので電車も乗れますよ😊
流石に混んでる電車は畳みますが、普通のベビーカーで畳まずに乗れるレベルならそのまま乗れます😊

  • ゆう

    ゆう

    カトージの2人でゴーみたいなタイプですよね?🥺サイズみたら確かに20センチくらい大きいだけなのでいけるのでは?と思いました!
    普段も混んでる時に電車は乗らないようにしてるので、検討してみます!🥹

    • 11月28日
ままり

下の子ベビーカー、上の子歩きかヒップシート使って抱っこでした。

うちは上の子2歳だとあまり歩かなくて結局抱っこしっぱなしでお出掛けは親が疲れ果てました😇💦
上の子3歳半すぎてお出掛けはほぼ歩けるようになりました。

イリス

2歳1ヶ月差兄弟で、どちらも大きめです。

上の子ベビーカーなら下の子はおんぶですね。
大人が複数いるときのために長男4歳でベビーカーもう一台買って、2台で出かけたりしていました。