
コメント

とまと
耐える。それしかありませんでした😭上の子の時はなかったのに下の子妊娠の時に初めて経験しました😭寝返りすら痛すぎて本当に辛かったです😭
これで痛みなくなった!とかではないですが楽になったのは寝る時に足の間にクッションを挟む、お風呂に浸かれるときは浸かって下半身を温める。です!
上の子のお世話もほんっっとにしんどかったです😭出産まで頑張ってください😭

ウリピー🐗🔰
私も妊娠7ヶ月頃から泣きながら歩く程になってしまい夜も寝返りで起きてしまう程痛かったので産婦人科の先生に相談して整形外科で診てもらい妊娠中でも飲める薬を処方して頂きました。
-
猫缶
もう本当に泣くほどに痛いですよね😭整形外科行けるのですね✨ちょっと希望みえました!
明日検診があるので行ってもいいか相談してみようと思います!- 11月28日
猫缶
わたしも1人目の時はなかったのに2人目妊娠で初めてなりました😭やはり耐える、しかないですよね…
どのくらい痛みが続いて産後は治ったでしょうか…😭?
出産時に陣痛とこの痛みのダブルパンチだったらと思うと怖くなりました
楽になった方法も教えてくださりありがとうございます!さっそくクッションを挟んで寝ます!
下半身を温めるのも良いのですね😳今の季節寒いので日中はカイロを貼ろうかなと思います
寝てると多少よくなるのですが上の子いると寝たきりとはいかないですもんね…
とまと
上の子の時に骨盤とか姿勢が歪んでそのまま次の子妊娠したからかなって先生には言われました😭
最後の方は足を少し上げるだけでもミシミシといった激痛が走ったので着替えるときは気合い入れてました😭笑
陣痛中は坐骨神経の痛みはなかったです!分娩台に上がるの痛かったです😂
産んだら私は痛くなくなったのですがずっと痛くならないように歩いてた癖があったので数日変な歩き方になってました😂
沢山歩くとその分夜とか次の日凄く痛くなるのであまり無理せず過ごしてくださいね😭上の子には申し訳なかったですが横になりながら遊んだりテレビ見たりしちゃってました😭
猫缶
なるほど、そういうことですか😂とても納得いきました、わたし骨盤矯正とか行かなかったので…
わかります、足をあげるのでさえも悲鳴があがりますよね😂正直産後歩くよりもキツイです笑
陣痛中はなかったときいてめちゃくちゃホッとしました、良かったですね🥹
産後治って本当によかったですね✨✨
確かに動いていたり立っていると痛くなる気がします😓なるべくわたしも横になって相手するようにします、ご経験談教えていただきありがとうございました!