※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県民共済に入られている方、出産当日にお子さん加入された方いらっしゃいますか🥲?また、それは可能なのでしょうか🥲

県民共済に入られている方、出産当日にお子さん加入された方いらっしゃいますか🥲?
また、それは可能なのでしょうか🥲

コメント

ママリ

1ヶ月健診が終わって、問題なければ加入手続きできると言われました。なので不可だと思います…💦

deleted user

名前が決まってからすぐ入りました☺️(まだ入院中で生後5日目ぐらい)
ネットで手続きしましたが、特に問題なく入れましたよ!

ままりな

当日に入りたいというのは、何か疾患があるとかNに入る予定とかでしょうか?その場合は加入難しいです。

母子保健はぐみたいなものは、母体に限らず生まれた後の赤ちゃんの入院等も保障されますが、もう疾患が見つかっている場合などは難しいです。

元気に生まれて特に健康状態が問題なければ入れますよ!

はじめてのママリ🔰

出生届を出した後なら可能と言われたので、出産前に加入の書類を貰って名前を書いておいて出生届を出したその日に加入しました😊告知もあるのでそこも生まれてからすぐに記入しました。
出生届は産院や病院によっては入院中に貰えたり、退院の日にしか貰えなかったりするので確認して出産当日に発行してもらってそれを旦那さんなどが受け取ってすぐに役所に提出してくれれば出産当日に加入することもできると思います。あとは当日できるかどうかは生まれた時間次第な所もあると思いますが💦

sママ

4人とも出産して退院するまでの間に加入してます🙋‍♀️
ネットでやりましたが、問題なく入れて証書も届きましたよ!
名前決まってれば当日でも入れるかと🤔
でも何か疾患とかあれば無理かもしれませんが。。

はじめてのママリ🔰

出産の時にカバンに入れておいて、生まれたら必要事項だけ記入して郵便に旦那にだしたきてもらいました😀それで問題なく加入出来ました。

その後先天性の病気が見つかったのですが、手術時のお金も返ってきたので、すぐに入ってよかったです😍