
コメント

みい
一宮ではなくてすみません🙇♀️近隣です。
里帰りで県外に通いましたが、補助券分で該当する診察や検査分は戻ってきますよ✨
みい
一宮ではなくてすみません🙇♀️近隣です。
里帰りで県外に通いましたが、補助券分で該当する診察や検査分は戻ってきますよ✨
「妊婦健診」に関する質問
妊娠〜出産、出産準備に みなさん総額どのくらいかかりましたか? 初診〜妊婦健診の手出し 約10万(RSワクチン、悪阻点滴含む) NIPT 20万 分娩費用 28万(個室+無痛) 出産準備品総額 約40万 計約100万かかってます、、😱😱…
現在、妊娠21週目。明日から22週目の初マタです。 今まで初期流産3回、化学流産3回、不妊治療で胚盤胞移植4回目でようやくここまでこれました😢 とはいえ治療歴も治療歴なので不安はあります😭 産婦人科の妊婦健診がこの頃…
妊婦健診の受診票?のことで質問です。 都内で産むのですが、住んでいる地域(例えば豊島区)で受診票をもらって、分娩する病院は(例えば品川区)の場合、そのもらった区でしか使えないということありますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
🤍
コメントありがとうございます!
補助券使えるの羨ましいです!!一宮はだめで自費みたいです😭
みい
使えるといってもとりあえずは自費で後から対象となる分だけが戻ってくる感じなので、結果的には同等の金額な気がします🥹
岐阜県の一部産婦人科だと普通に券が使えると聞いたことはありますが。。
お役に立てずすみません🙇♀️
🤍
とんでもないです!!🙇🏻
同等の金額なら補助券使ってるのと変わらないですね✨手続きがめんどくさいですが😭
行きたい産婦人科がその一覧には載っていなかったんです🥲