※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子が19時に大量嘔吐。離乳食後に初めての嘔吐で、様子見中。明日元気なら離乳食再開可。受診必要性は不明。夫が長期出張で心配。

生後7ヶ月の息子が19時の沐浴直後に大量嘔吐しました。
16時半に離乳食を食べたのですが、胃の中身がすべて出たぐらいの量でした。。初めての食材はあげていません。

初めてのことでびっくりして、すぐに#8000に電話したところ、嘔吐以外に普段と様子が変わらないことから様子見となりました。

この場合、明日の朝にいつもと変わらず元気であれば、離乳食はいつから再開して良いのでしょうか?また、受診の必要はありませんか?(受診したところで、何か検査などしてくれるのでしょうか…?)

嘔吐後、時間をあけて授乳し、今はスヤスヤ寝ています。

夫が今日から長期出張で半年ほど完全ワンオペになるので、初日からこんなことになり気が動転してしまいました。読みにくい文章で申し訳ありません。。

コメント

りっとんママ

明日の朝変わらず元気であれば、離乳食は様子見ながらあげてみる!

離乳食後異変を感じたら受診します!

  • あんこ

    あんこ


    ご回答ありがとうございます!今朝はいつも通り元気な様子なので、いつもより量少なめであげてみようと思います😊

    • 11月28日
みのママ

びっくりしましたね💦
うちの子も数回、噴水のように大量に吐いたことがあります。最初は本当に焦りました。
うろ覚えですが、病院で相談したら、よくあることで元気で湿疹もなかったらアレルギーじゃなさそうだから問題ない、と言われたような気がします。
たしか離乳食は普通に続けました(新しいものは翌日くらいは避けたと思います)。
たぶんよくあることで、病院に行っても元気なら様子見で大丈夫と言われると思いますが、心配なら安心するために受診するのもありだと思います!
ご存知かと思いますが吐いた時は窒息しないようにすぐ起こすか横向きにしてあげるのだけ気を付けてください!

  • あんこ

    あんこ


    実体験のお話、大変参考になりました🥲✨今朝はいつもと変わらず元気なので、様子を見ながら離乳食も進めようと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

もう大丈夫かと思いますが、うちも大量に嘔吐したことありました!
離乳食普段は食べないのですがお豆腐をたくさん食べてくれたので嬉しくてついついあげすぎてしまい夜22時頃に大量嘔吐しました😣
1日まって病院に行きとりあえずお腹のおとを聞いてもらい特になにもなしで安心しましたが、嘔吐したので胃などが荒れてる可能性もなくはないので行きました!

  • あんこ

    あんこ


    コメントありがとうございます!たしかに、大量に嘔吐した日は離乳食をたくさん食べていたような気がしてきました。。食べ過ぎが原因の可能性もありますね💦喜んで食べてくれると、ついあげすぎてしまうので気をつけます😣
    次また同じようなことがあった時には、病院にいくことも考慮したいと思います🥲

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べすぎも原因の1つと病院で言われました!
    私も気を付けるようにしてます😅
    gはかってなかったのですがはかるようにしました😅

    • 11月30日