

はじめてのママリ🔰
高熱は5日間続きました💦
特効薬は無いので、ひたすら解熱剤を調整しながら耐え凌ぎたした💦

まい
5日間39度が続き、6日目に平熱になりました!
髄膜炎予防の抗生剤と咳止め飲んでました。一度だけカロナール飲みました!

エリー
まさに今アデノと戦ってます!笑
上の子→発熱5日間、薬は解熱剤と鼻水を柔らかくする薬と喉の炎症を抑える薬飲んでます。
真ん中っ子→発熱5日間、薬はイヤイヤされて結局飲まず、本人の免疫力のみで治しました。
末っ子→発熱発熱4日間、薬はイヤイヤされて飲まず。こちらも免疫力で治しました。
全員1週間ずつキレイに1人ずつ順番にかかって看病3週間目です!笑
今日は長男が治癒中で発熱5日目になります!
看病疲れが来そうで怖いですがしっかり気を持って頑張ります!

はじめてのママリ🔰
6日目に下がりました。今下の子が4日目です。まだまだ熱高いです。そして私もきょうからアデノになり、39.5最高でました。。
コメント