※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいもちん
子育て・グッズ

保育参観には参加しているが、次回欠席の理由を担任に伝えたら、時間を作れと言われて気が重い。

保育参観は必ず参観されてますか?

親の介護や私の体調不良があり次回の保育見学を欠席で提出したところ、


担任から皆さん参観される予定なので、来れませんか?と言われました。
父の入院のことも伝えましたが、そのくらいには退院されてますよね?と言われ

何としてでも時間を作れと言われてるようで気が重いです😵💦

ちなみに保護者面談、運動会、前回の保育見学など、参加してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事が休めずいかなかったこと
ありますよ😊

  • おいもちん

    おいもちん

    回答ありがとうございます!
    仕事休めないときありますよね😵💦

    • 11月27日
まぐの

他のお友達はお父さんお母さん来てるのに、なんで自分は来てないのかな…と子供が悲しく思うからこその先生の言葉かと思います😫
家庭の事情もあるとなかなか難しいですよね💦全部は難しいかもですが10分〜15分だけでも参観できるだけで違うのかなと…💦

  • まぐの

    まぐの

    参観などは全部参加してます!

    • 11月27日
  • おいもちん

    おいもちん

    回答ありがとうございます❗
    少しの時間だけでも参加できるよう調整してみます❗子供の心情の面からの先生の言葉なんですね💓

    • 11月27日
みー

うちの園は基本的にみんな来てます🤔
両親どちらも来れない子はお休みしていたり、クラスから出て職員室にいます!

  • おいもちん

    おいもちん

    回答ありがとうございます❗
    やはり、みなさん来られてるんですね☺️
    両親来られない方は、お休みか職員室行きなんですね😥詳しく教えていただきありがとうございます❗

    • 11月27日
ママリ

私か夫か、必ず行ってます。
〇〇ちゃんがママ来てなくて泣いてた〜と聞いて、絶対行こうって決めました。

  • おいもちん

    おいもちん

    回答ありがとうございます❗
    参観行けないと泣いちゃう子供もいるんですね😵💦

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

今年参観日2回あったのですが一回欠席してます!私自身他のママさんと接するのが苦手、という最低な理由で欠席したのですが😅
後日参観日の写真みたところ、他にも数名休まれてる方いました!

ちなみに個人懇談も2回あってそれも苦手なのでずっと欠席してたら先生に上の子は最後ですし仕事終わりに少しでいいので無理ですか?って言われて渋々行きました😅

  • おいもちん

    おいもちん

    回答ありがとうございます☺️
    いやいや最低な理由ではないと思いますよ💦
    ママさんと接するの大変ですよね😥
    数名休まれてる方いらしたんですね。教えていただきありがとうございますm(__)m

    • 11月27日
さやえんどう

どうにか都合つけて、私か夫…それもダメなら義母が行ってます。
小さいときならわからないのでいいかなーと思いますが、やはり年少以降は子ども自身から「今日○ちゃんのママきてたよー。お母さんはいつ来るの😃✨?」とニコニコ楽しみにしてる感じで言われると…😅
悲しい思いさせたくないので、短時間でも行くようにしてます。

  • おいもちん

    おいもちん

    おばあちゃんが参加しても大丈夫な園なんですね😃お迎えは祖父母でも可なんですが、保育参観は父母のみなんです。
    赤ちゃんなら、まだ分からないかもしれないけど年少になると誰が来てるかはっきり認識するようになるんですね。
    詳しく教えていただきありがとうございますm(__)m

    • 11月28日